飛行機、キャンセルする人、予約する人、家族分裂😥
英語Terakoyaです。
日々刻々と変わる世界のコロナ情勢。在上海在シカゴ領事館のページをチェックする日々が続きます。
すると!!!!?????
3/31までは4月は前日マイルで取れるようになっていたのが、4月になった途端に、多くの日程がなくなってる!
見ると、減便
いや、昨日まで減便のリストに入っていなかったのに、そこに追加されている!
今の帰国者の入国待ち、PCR検査の結果待ち、そして待機場所探しの過酷さを見たら、やはり 今いるところが安全なら、もう少し様子を見たほうがいいだろう、と主人が言っていたのですが、
いやこれもう、飛ばなくなるのでは?と焦る私。
一本も飛ばないってことはないだろうし、そりゃ、減便になるかもしれない、だけど、そうなったら乗れるのに乗って戻ってくるしかない。
あと1ヶ月もしたら、また帰国者入国の状況は落ち着くだろうし、政府も帰国者の待機場所のホテルの借り上げなども動いているようだから。
と否定してくる。
本人も、急いで帰る必要もないし、ビザは9月ぐらいまでいられるから、減便になってもそれまでには帰れるやろ〜
と
あーたたちは呑気でいいわよね!予約するのは私だからね!
2週間の待機場所も確保しなくてはいけないけど、エアビーで見ると、48時間以内しかキャンセルできないところが多くて、その日程で飛行機が飛ぶかどうかわからないいまから抑えることはできない・・・
Booking.comで見ると前払い不要、キャンセル可能というところはあるけど・・・数少ない・・・
幾ら何でも不確定なことだらけで動けない
いくら話しても、大陸的な二人のせいでイライラさせながら
「もう知らないからね!」
と”どうかこの日が運休になりませんように。この便が飛びますように”と祈りながら予約しました・・・手が震える思い・・・
一方、4月上海に帰る予定にしていた日程が数日後に近づいて来ました。払い戻しか、変更だけど、変更っていつに変更?これまた現在の状態では、全く状況は読めない。
JALに色々問い合わせましたが、相変わらず返信が遅くてこないので、そろそろ払い戻し手続きをしたいと思います。
あっちもこっちも、全く状況が読めない、本当にストレス半端ないです