何百万人の一人になる
英語Terakoyaです。
毎日45分ほど走っています。続いています(笑)
ところで、今までポケット付きのブルゾン(普段着。上海からスポーツウエアは持って帰っていないので、あるもので間に合わせていました。歩く分には汗もかかないので大丈夫)にスマホを入れて走っていました。
でも、走るときにポケットの中で揺れる...ということで、スマホと鍵だけが入るようなコンパクトなウエストベルトを買いました。
「今日は、昨日よりさらに距離を伸ばしてみた」
と思い、移動距離を見たら、まさかの昨日より明らかに少ない!
????
翌日も同じ。多分、スマホに伝わる振動が、ウエストベルトだと固定されて少ないから?
この予想が本当がどうか知らないけれど、それを次男に言ったら、
「GPSで走った距離を測るNIKEのアプリあるからそれ入れたら?」
と言われて入れました。
そしたら、アプリに登録している何百万人の一人になりました、みたいなメッセージが出てきました
私、ウォーキングを続けるモチベーション維持のために、スギサポウォークを入れ、次にイオンモールアプリにウォーキング機能を見つけ、そしてまたここで(笑)
どれだけ入れるんでしょうね
でも数値化されると、人はやる気が起きるので、そういう意味では、アプリがなんでも自分の行動を管理してくれるスマホ生活は
モチベーション維持に一役買ってくれているかもしれない、と思ったのでした。
早速使ってみましたが1キロ=6.45分のペース、1時間で9キロか。ジョギング始めて1週間にしては なかなか良いペース?笑
走った距離を積算してくれる機能もなかなか嬉しい、がんばろっと!
近いうちに1時間ランに持って行きたいと思います
英語Terakoya コミュニティ 第41回
日時:2月19日 15:00-16:30(Japan Time)
場所:オンラインで開催(ZOOMでやります)
*英語Terakoyaコミュニティについてはこちらを
*申し込み締め切り 前日(2月19日12時)
じゃ、参加してみようかな、という方は、こちらからお願いします。→🍀🍀🍀
*第1回の様子・感想はこちらから
*第2回の様子・感想はこちらから
<参加手順>とても簡単!
1. ZOOMをダウンロード!
2. 開始5分ほど前にリンクをお送りしますので、そちらをクリックして入室ください。
3. 途中入退場自由です。
何か質問や、日時をこうして欲しいなどのご要望などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね