ZARA HOMEでベッドリネンを買ってみた
英語Terakoyaです。
ベッドリネンをそろそろ新調しよう!と、あちこちうろうろ。
まずは、オープンでにぎわっているパークソンへ行ってみよう!
先先週末凄い人
先週土曜日もまだまだ凄い人
だけど翌日日曜日は落ち着いてきた感じ。
4階の端っこにぷちぷちイケヤ?みたいなお店があったけど、種類も少なくてパス。
お次は中山公園のニトリへ。
なんだかなあ~、どれももひとつよねぇ~。
ZARAいく?
ということで再び楼上关路へ舞い戻り・・・・
するとここでは思わず難関が。
ベッドサイズしか図っていかなかった私たちにとって、微妙に掛布団サイズが違うものが何種類かあり、迷う・・・・
お兄さんにベッドサイズをつげると、じゃあ、このサイズ、とさがしてくれたけど、
それ、もともと稀少なサイズ。
少なくとも私たちの欲しいデザインにはない。。。
でも、これでもいけるよ、きっと、
と少し大きめサイズを購入。
そして家に帰って早速セットしてみると、色々と思わぬことが
1.掛布団カバーの内側に、布団を止めるためのひもがない!
サイズ出来には問題はなかったものの
「ZARA,ってスペインだしきっとスペインの人はひもなしなんだ」
というと、主人が
「きたときにカルフールで買ったカバーにはひもついてたで」
・・・・?????
「ま、布団がずれた、と気にするのは、几帳面な日本人ぐらいなのかも」
と次の作業に進む。
シーツはOK
枕カバー
なんと正方形ぽいではないか!
サイズ一々見ずに買ったしなぁ~
日本は普通枕サイズは一つだ。。。
ま、いいか、入るし
とても華やかな柄にらしてみたのでベッドルームが一度に明るくなりました
新しいカバーを見た末っこ、
「ママたちには派手やで」
いえいえ、服ではないのでね