日常のあんなこと、こんなこと

藤井風
特別な「魔法の時間」とは!

TAMIKOです。 偶然目にしたYouTube. 全米でおおバズり、350万回再生した動画の解説動画。 50代に向けて70代が語る、というもの。めちゃめちゃ共感!私はすでにこれを言われなくてもわかっていたし、やっぱりだな […]

続きを読む
天津生活
10万人に4人!?

TAMIKOです。 私、ありがたいことにとても健康です。若い頃、めちゃくちゃ運動していたのが今の体力の礎になってるのは、年齢を重ねるごとに実感しますが、もともと親から健康に産んでもらったというのが非常に大きいと思います、 […]

続きを読む
天津生活
主人から突然のランチの誘いと思いきや...

TAMIKOです。 いつも通りに出勤して行った主人から突然のランチの誘い! と言いたいところですが、居留許可証更新書類の記述に一箇所書き直しが必要だから、お昼ランチしよ、⭕️時に会社の下きて、 […]

続きを読む
天津生活
タイトルを書きながら手が震える

TAMIKOです。 ありがたいことに、駐在者には 書籍代が支給され、それを年度内に使い切らない場合、モバイルの容量みたいに、次月繰越にはならない笑 今まで、大学や日本の諸々の用事で多忙すぎて本を読む時間なんて皆無だったの […]

続きを読む
日常のあんなこと、こんなこと
”生きた化石”と”忘却”

TAMIKOです。 この靴欲しいなあ、と思っていたら、ちょうどそのメーカーのポイントが月末で切れるという通知が。主人のアプリですが笑 ID とPW教えて、と言ったら「わからない」 は?多分SNSアカウントかなんかに紐付け […]

続きを読む