遅刻は悪くない?
英語Terakoyaです。
中間テストが終わってから、みんなテストの要領がわかったからか、めっきり出席が悪くなったような。
朝一の授業なんて5人とか、ってこともあります。
で、ぱらぱらやってきて4コマ終わるころには10数人になってる、という感じ。
みんな遅れてきても申し訳なさそうではなく、
笑顔!
で入ってきますし、老师も笑顔で迎えます。
日本ではありえないでよね。
しばら~く来なくても、何もなかったように来て受けているとかも普通にあります。
そんな柔軟性?周りは意識せず?ってなところ、
私たち日本人も少しは見習ってもいいかもです。
が、やはりこれを日本国内でやってはいけませんね
おそらくクラスで一番朝が忙しい私(朝5時前に起き、供のお弁当を作り、洗濯物もほし、家からバスに乗って学校まで1時間近くかかって通っている)ですが
根が真面目なので、大体1,2番乗りですね。
何事もぎりぎりは苦手なので。
こちらものぞい見てみてくださいね
↓↓↓
Terakoya's community |