突然の電話?明日いいですか?って(・_・;
英語Terakoyaです。
ピアノ教室からいきなり電話
ー明日調律いきますがいいですか?ー




調律頼もうと思ってたけど頼んでないんだけど、それもいきなり明日って、
わたしが頼んだと言わんばかりの言い方

ー調律って
ー


というと、
ー一年ごとの無料調律ですー
とのこと。
そんなことすら忘れていた。
でもこの調律あっという間に終わるんだなあ、日本だと何時間もかけてやってくれるけど

レンタル料の高さには泣かされます、
毎月1500元。
中国人の知り合いの方に、ローカルで借りるともう少しやすくできる、、
と言われたのですが、
保証金が3万元以上かかって、しかも、それが返却の時にかえってくるかどうかわからない、
といわれ(・_・;
買って一年、消音装置を付けて4ヶ月しかつかわずに、
いま実家で眠っている、
このレンタルよりよっぽどいいグランドピアノがあるのに







仕方ないですよね、駐在社会では、塾や習い事は売り手市場ですからね

今回一時帰国で実家に行ったらせいぜい2人にいっぱい弾いてもらおうと思い出す。
ただ、いなかなので、消音装置なんていらないのですがね

こちらが消音装置付き日本お留守番ピアノ
↓↓↓
お知らせ
「転妻として子育てしながらも一人の女性としての生き方も求めているママの為のコミュニティー」をHPにしました。
よかったらののぞいてみてくださいね。⇒⇒こちらからどうぞ☆☆☆る