無事終了!
あなたの未来を拓く
奈良 英語Terakoya橿原・生駒の
英語資格~TOEIC,TOEFL,GTEC,英検~指導講師、
です
はあ~、無事終わりました、大学TOEIC講座初回
3年前、大学院の教授のお手伝いで3か月通っていたんですが、バスに乗ってみる景色に、
きのうのことのように思い出しました。
いろいろ案内してくれる方を待っているとき、ぼーっと外を眺めていました。
1回生、ってすぐにわかりますよね。全然ちがう。
長男、長女のような学生が行きかいます。
4月から一人暮らしを始めた長男、少しはペースをつかめたのか、あまりLINEをしてくることもなくなりましたね
などなどいろいろなことを思いながら、教室へ。
う~ん、なんだか落ち着いた雰囲気、と思いきや、ほとんどが3回生以上から大学院生。
今日は、初回なので、オリエンテーションもふくめて、いかにTOEICが大学以降に重視されているか、
TOEIC力を高めること、
そして英語の勉強を日常に取り込んで習慣にすること、
などをはなし、今日のテーマは
「品詞」
時間をじっくりかけました。
文法のルールを簡単な例文でみながら、演習。
さらには、公式問題集を学生さんは配布されているので、一緒にPart5を見ながら、品詞問題の番号を一人一つずつ言ってもらいました。
みなさん、呑み込みが早く、品詞の見分けはOK!!
基礎を大切にしたいと思います。
Part5で文法の大切なところをしっかり押さえて確実にしていくことが、長文部分の読解力にも効いてきますからね。
まずは土台をしっかり固めていきましょう。
最初なので、すこししょっぱなは緊張気味でした。
その時に、語彙のリストをわたし、ここからテストをします、ということを話したのですが
テストの形式まで話していませんでした。
授業後、
「どんなテストですか?」
とかわいい女の子がききにきてくれて
「あ、単語を書くテストにしようと思ってたけど、何も言ってないのに、いきなり、日⇒英だったらみんなおこるよね。
とりあえず、来週は英⇒日で。
確認してくれてありがとう~」
と私。
さて明日はもう一つのキャンパスでの授業です。
遠いのに、始まる時間も遅くて、おそらく明日は家に着くのは22時ごろかも
はよ寝よ
英語Terakoyaでは・・・・
◆テキストの購入は最低限になるようにしています。
過去問、練習問題、資料などプリント・CDで配布しています。
受験、進級、就活、再就職、昇進のために、英語資格をとって自ら可能性を広げませんか? 無料体験レッスン随時受付中 ↓↓↓ ●お問い合わせはこちらからどうぞ お電話の方は090-9984-7688(谷)までお願いいたします。 英検合格講座はこちらから ●TOEFL講座はこちらから ●TOEICスコアアップ講座はこちらから ●40代からの洋書を味わいながら英語力アップ講座 ●skypeコースはこちらから ●プロフィールはこちらから ●生徒様の声はこちらから ●実績 |