大学決定しました!

英語Terakoyaです。

 

大学を最終決定するときは、担当カウンセラーと話してから決めたい

 

 

と言っていた次男。

担当カウンセラーは、大阪には来なかったのですが、Skypeでつないでくださり

 

説明会のあとお話ができました。

メールのやり取りもしていたのでほぼ決めてはいたのですが、最後、やはりお話ししたくて、私も。

合格校からすべて奨学金をいただけました。

ランクが下だからたくさんくれる、というわけではありませんでした。

むしろランクが上のところからたくさんいただきました。

 

また同額の奨学金をいただいても、都市部か地方かで、ドミトリー費用が倍近く違ったりーやはり、ニューヨークは近郊でもすごく高い!ー

ドミトリーはお金を割くべきとこではない😂

 

また、社会問題にもなっているアメリカの大学の学費の高騰も考慮しなければなりません。

 

年間学費だけで5万ドル前後なのですが、それが毎年3-5パーセント上がっていくのです(T ^ T)

だから、学費の違うところは、上昇分を計算し、さらに、奨学金額も考え合わせて、

ということが必要でした。

カウンセラーによると、

 

どこのリベラルアーツも内容的には非常に良いものを提供してくれるとこなので甲乙つけがたいので、最終的にどれだけかかるかを計算されると良いですね

 

とアドバイスしてくださっていました。

うちは、お金が有り余っているご家庭とは違い、上の2人も私立で、下にもまだ控えているので

 

出来るだけ出費を抑えるのが必須です。

エージェントから過去にこの大学に進んだ方の進路を聞くと

 

次男が漠然と抱いているものととても近く

 

そういう教育をしている大学というのも感じられ、

 

お話ししながら最終決定をして、夜帰って

 

入学します!

 

とメールを送りました。

1月中旬に出願をして、全大学の結果が出揃うのをまって、最終決定までにやく三ヶ月かかりました。

 

長かったですが、これから、渡米に向けて一気に準備を進めます(^_−)−☆

ちなみにここでいう奨学金とはmerit scholarshipといって、その生徒の学業成績に対して授与される返済不要の奨学金のことです。

奨学金の種類についても、またおいおい海外大学進学をテーマに書いてみたいと思います。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です