勉強ができるのも大事どけど.それより大事なものがあります
英語Terakoyaです。
上海に戻る前日の夜、
荷造りや確認をしていたのですが、すぐに、
ばあばと話してこよう!
と言って、ばあばのとこに行ってはいつも以上におしゃべりをしていた末っ子。
それも超ハイテンションで、母を大笑いさせたり
そうかと思えば、私が心配しているツボを、やんわりと会話の中で母に注意するという
絶妙な話術を見せます
絶妙な話術を見せます

夜寝るときに
「明日からまたばあばと会えないし、ばあば一人でさびしいだろうから、今日いっぱいしゃべっといた」
と言っていました。
少々、数学や理科が苦手でも、人間としてこういう思いやりを持った子に育ってくれたことを本当にうれしく思います。
母もその気持ちがうれしかったようで、
昨晩お小遣いをくれていたにも関わらず、
朝何やらこそこそと末っ子に話しているので行ってみると
追加でお小遣いを!
(私が怒るのでこそこそと、です )
時候がよくなったら上海に遊びに来る予定なので、それを楽しみに待っていようね
お知らせ
「転妻として子育てしながらも一人の女性としての生き方も求めているママの為のコミュニティー」をHPにしました。
よかったらののぞいてみてくださいね。⇒⇒こちらからどうぞ☆☆☆
1. 無題
素敵、優しい娘さんですね。賑やかな様子が浮かびます。お母様もお孫さんの言葉には素直に受け入れてくれそうですね。
http://ameblo.jp/kumatetsu12/
2. Re:無題
>ももクマさん
娘が注意すると素直になれないようですからね(;^_^A本当に気のつく孫です、誰に似たのやら
http://ameblo.jp/kashihara-lib/