仕事をみつけるのがうまい?
あなたの未来を拓く
奈良 英語Terakoya橿原・生駒の
英語資格~TOEIC,TOEFL,英検~指導講師、
です。
数年前からの英語仲間。
「あれからのあなたの活躍はすごいわ~。本当
仕事みつけるのがうまいもの!」
と言われました。
仕事をみつけるのがうまい???
とんでもない
専業主婦時代が長く、前職は営業、貿易事務、つまり
講師経験ゼロの40歳を過ぎた私の再就職活動はそれはそれは大変でした。
おまけに、一番下の子がまだ小学校へ入ったところだったので、夜や週末の需要が多い、というか、その時間帯の勤務が条件のところが多い、語学関係で探すのは至難の業でした。
英検1級やTOEICもゆうに900を超えていたので、書類は通ることも多かったのですが、次に待っているのは・・・・
デモレッスンという難関
募集には「未経験歓迎」なんて書いてありますが、面接現場でいきなりデモレッスン!!
できるはずないじゃないですか、経験ないですから。
これが20代、30代の若い人であれば、「今後に期待して」ということで採用にもつながるかもしれませんが。
とにかく、出しては、だめ、を何度くりかえしたか覚えていません。
でもあきらめなければ、自分を認めてくれるところは必ずあります!
私は打たれ強いわけでもなんでもありません。
もちろん、だから落ち込みもしました。
もうどうせ無理だし。。。。とよわきになったこともありました。
でも、落ち込んで、そこで行動をストップしたら現状のままで何も変わらないのです。
それがいやだったのです。
なんのために、4人の子育ての間に、朝3,4時におきて、勉強して独学で英語資格をとったのか?
そう自問自答すると、やはり、行動するほかありませんでした。
そして・・・・
生徒さんの合格や、スコアアップの報告を聞いて、わがことのように喜べる今があります。
「先生のおかげで英語が好きになりました」というありがたい言葉や、「先生の授業が一番楽しかった!」といううれしい言葉をいただけるようになりました。
人は、結果しか見ません。
もちろん、まただめで、なんていう過程をいちいち周りに報告したりしないので、そうなるのですが、
楽して仕事を得るとか、なにか特別なスキルがあって、どんどん仕事の幅を広げていく、なんてことはないのです。
それは常にtry を繰り返した結果なのです。
私の場合は、英語資格が道を拓いてくれました。
今日も、就活のため、昇進のため、仕事の現場でいかすため、などさまざまな動機をお持ちの方にレッスンさせていただきました。
その方たちの未来を拓くのに、英語資格がかならず役に立つでしょう。
資格取得の秘訣も、再就職の秘訣と同じです。
あきらめないこと、tryを繰り返すこと