中国人に覚えられやすい名前か
英語Terakoyaです。
またまた口語の授業。
この日はなぜか特定の人を何度も指名。
全く当たらない人もいる中、その差、ありすぎ。
かく言う私も、
今答えたし、と余裕でいたら、
連続でなぜか当てられる。
そして、またすぐに指名されるので、
え、また私?
と思って老帥の方を見ると、他の人の方を向いているではないか?
なのに指名は私
仕方ないので答える。
どうやら私の名前は中国人には意味も取りやすいし、発音もしやすいし、覚えやすいようなのです。
听力の老师も他の日本人の名前はなかなか覚えられないのに私の名前は覚えてる。
日本人の名前は難しいのよ、と言っていました、
話を口語に戻して、
さらに今度は他の人の、しかも欠席している人ー日本人ーの名前を呼びながら、私を見てくる!
私じゃないけど、その人いない。
私が答えるのを待ってる老師の眼力に屈して
答えるしかありませんでした。
結婚して、舌噛みそうな名前に変わり、電話で名前を言っても、ちゃんと聞き取れる人は10人に一人ぐらいで、
自分の名前、言いにくいし、聞き取ってもらいにくいし、
と思っていました。
が、中国では、覚えてもらいやすい名前のようです、
いいのか悪いのか