アピタ勝政で頑張ろう会!
英語Terakoyaです。
朝から大学の登録に行ってきました。
また前回と同じ、大学のロゴ入りパーカートレーナーをもらい。。。
クラスメートが、[日本人ならもう一つ上のクラスに行ったほうがいい]、と経験者はみんな言うので、
というので、も一つクラスを上げたい、
と係の人に言うと、
今からどこそこに行ってテスト受けて、
と言われる。
え、今ですか?
みんな休み中のありのままの姿(頭の中身)で行っているので、テストと言われ、凍りつく。
ありのままどころか、期末終わった時以下の中身です、私の場合は
ま、仕方ない。。。
そこで、自分たちの元クラスの一級上のクラスの期末テストを
一時間ね!
と言われていきなり座って受けさせられる。
え、そんながっつりしたテストなんですか?
老师は確か、そんな難しくないし、特に準備はいらないわ、なんて言ってたのに
知らない言い回しや文法事項満載、真っ青
ダメだ~、と思いつつ、提出。
私より先に出した、元クラスメート二人ともOKがでていたので、
一人だけだめだったらどうしよう、頑張るから!と交渉しようかなあ、
で、それはなんていえばいいんだ?
などなど採点を待つ間、そんなことを考えていました
結果。。。。
晴れてOK!合格点を取れたようで最初いわれた級より一級上に進めました
元クラスメートもすでにあと3人はいるし、みんな優秀なので助けてもらえそう
同じ国の人が多いクラスがいいか、 違う国の人が多いクラスがいいか、
と聞かれたのですが、そこは軟弱に、
友達のいるクラスで!
とお願いしている私でした。(即答)
企業派遣の方はストイックに、あえて日本人のいないクラスにしてもらって、これまで休み時間はついつい日本語や英語でしゃべっていたのを
徹底して中国語でやる、
と言っていました!
さすがです!!お気楽な私とは大違い
うれしいのは、前よりテキストが変わってコンパクトになっていること!
かなりの重さと大きさでしたから。
が、怖いのは、
やはりいきなりかなり内容がむずかしくなっていることです
張り切ってテスト受けてしまったけど、ついていけるのかあ~
とりあえず、テストお疲れ様、そして今期も頑張ろう!
ということで
アピタの勝政でランチを!
ごますりすり、たっぷりの野菜、とろろ付き麦ごはん、サクサクかつ!
豚汁までついて満足=
夜は日本人ご家族ばかりなのを外から見受けましたが、ランチタイムは中国人しかいませんでした。
とにかくこれで今季時間割もわかったので、送迎当番調整できます(そこ )