せっかく役員業務からはもう足を洗えると思っていたのに
英語Terakoyaです。
新居もすっかり整い、あとは観葉植物(大好きなんです!)とソファーカバーを買って、壁にインテリアとして飾る絵のフレームを買うぐらい。
今、ソファーカバーを何色にするか悩み中。風水も意識して色選びをしてきたので、できるだけそれにこだわりたいけれど、手持ちの家具との組み合わせがどうよ?と思案中。
自転車も買ったので、お買い物と、次女のバイトに行くのもOK!
そして諸々の手続き関係も終わった(はず)
肩の荷が下りた気分で、用事があったので管理人さんのところへ。
すると
「前の方が理事さんで、もう一年残っているので、それをそのまま引き継いで 今月末の理事会から参加してほしい、ということなんですが」
え???
売主さん、理事は今年で終わり、と言っていたのに。今年というのは来年度のことだったのか?だって話したの2月だったのに...
いや、ここは実情を言っておかねば、と思い
「私がここにいる間は参加可能ですが、上海に戻るので、そうなると大学生の娘(新鮮な響き笑)しか残らないので、無理だと思うんですが」
というと、
「それはそれで構いません。おられるときまでで結構です。」
とのことで、早速理事をやる羽目に
長女が入園して以来、つまり25年間、毎年この時期になると次年度役員決めで戦々恐々としていたのが(なぜか大体”長”のつくものでした)、もうなくなる〜!と開放感に浸っていたのに、すでにもう理事に決まっていた、というまさかの事態に唖然。
ま、理事会に出れば、いろいろマンションの実情もわかって マイナスになることはないだろうから 隅っこで大人しく参加してみようと思います
今日は春分の日。陰陽のバランスが取れる日。
いろいろ終わって、落ち着いて、本当に仕切り直しの私の人生。これからどう生きていきたいのか?ちょっと自分に向き合う日にしてみようかな。
ちょうど、次男も次女も出かけていない日になるので。
と、まずはその前におはぎを買いに行ってこよう
お役立ち情報、ブログには書かないこと等々、無料メルマガ発信始めました!
「なになに?」と思った方、下のボタンから登録してくださいね
2週間ごとに開催のオンラインコミュニティへのご参加もお待ちしています。心が軽やかになる空間ですよ
次回開催予定です。
英語Terakoya コミュニティ 第41回
日時:4月2日 14:30-16:00(Japan Time)
場所:オンラインで開催(ZOOMでやります)
*英語Terakoyaコミュニティについてはこちらを
*申し込み締め切り 前日(4月2日12時)
じゃ、参加してみようかな、という方は、こちらからお願いします。→🍀🍀🍀
*第1回の様子・感想はこちらから
*第2回の様子・感想はこちらから
<参加手順>とても簡単!
1. ZOOMをダウンロード!
2. 開始5分ほど前にリンクをお送りしますので、そちらをクリックして入室ください。
3. 途中入退場自由です。
何か質問や、日時をこうして欲しいなどのご要望などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね