ここまでくると個人情報なんてあったもんじゃない!
TAMIKOです。
上海、地域ごとのpcrと二日間の自宅隔離がどうも繰り返されているようで、一度で終わるかと思ったら、今度は2巡目だ、と主人。
おまけに、うちの棟のグルチャが作られて、そこで検査の連絡などが送られるようになるらしい。個人情報も何もあったもんじゃない!
面識もない、何人かもわからないような何十人もの人とグルチャなんて💦
入国時の自宅隔離から数えると、もう10回もPCRをしているようです。日本では考えられない...
ゼロコロナを目指す限り、これは続くのかもしれませんが、私の友人なんて大変な目に遭っていました。
そこのマンションの管理人が良くないのですが、夜中の12時ごろに連絡がきて、
”明日から48時間でてはいけない”
もっと早く言ってくれないと、買い出しにもいけない。結局、家中の食べ物をなんとかかき集めてしのいだ、と言っていました...
今はウクライナとロシアのことしか報道されなくなり、世界のコロナの状況はどうなのか見てみました。

世界はコロナとの共存を考えているので、大騒ぎしなくなったのか、情報統制かわかりませんが、ヨーロッパ、依然として収まっていませんよね?
でも行き来を始めている。
そんな中、いつまで鎖国状態を続けるのか。入国にワクチン接種条件がなくなったり、色々と世界は変化しているのに。免疫の無い国...
フランスも、ちっとも減ってないやん😂
そんな親の心配をよそに
”入省式で大臣挨拶あるんやって、大臣に会える笑”
と呑気にメッセージを送ってくる次男💧(今、駆け込みで病院受診中)
今日はいよいよ荷出し。最後詰めるものを洗濯しましたが、夕方遅くなので間に合うでしょ〜
この後は、行こう行こう、と言いながらいけてなかった”台湾まぜそば”ランチを食べて
それから最後の買い出しに走ります〜🏃♂️
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨
