お礼が言えない人
英語Terakoyaです。
先日日本の友人から
ある方に、その方の夢を実現するような話を紹介してあげたところ、
夢実現となったようです。
FBでその様子がわかり、彼女も嬉しく思っていたのですが、
悲しいことに、お礼の一言もなかったようで
実は友人は自分に来た話を彼女に紹介したのにですよ。
悲しいことですね。
人になにかを紹介してもらったり、アドバイスをもらったりしたらその時は誰でもお礼は言うでしょう。
でも、そのおかげで、そのあと良い結果に繋がったら
やはりもう一度お礼は言うべきではないのかなあ、と思います。
今の時代、FBなどにうれしくてアップすれば、相手に言わずとも、知れてしまうのだし。
残念な思いをした友人。
でも、どんなハッピーではない経験も、必ずそこから学ぶことがあるはず
もしかしたら、
ー人から何かしてもらった時、そして、そのおかげでうまくいったら、してもらったままにせず、忘れずに再度お礼をいうようにしなさいよー
という教えでは?
自分は決してそんなことをしないように気をつけなさいよ!
という忠告かもしれません。
もっともそんなこと重々わきまえている彼女ですが。
感謝はしていても、つい忙しくて忘れてしまった
は今のようにいつでもどこでもメールを送れる時代には
言い訳にはなりませんからね。
大人としてのたしなみ、忘れないようにしたいものですね