えらい違いよね!スイッチ入るの
英語Terakoyaです。
冬のピアノの発表会に弾く曲をきめなくてはなりません。
家でこの頃かけているショパンのCDの「英雄」をいたくきにいった末っ子。
いやいや、気に入ってもこれは難しすぎる!
次男も苦労するような曲。
「だって、授業中に、突然これのメロディーが頭の中に流れてくるんだもん。弾きたい!」
そうなのね、でも無理よ( ̄▽ ̄)
この曲、辻井伸行さんが国立競技場のお別れセレモニーで、競技場で弾いたんですよね。
なんでも彼が
生後8か月の頃の大のお気に入りがこの曲だったとか。
わが子は中学生。同じ曲に反応するにしても、この年齢の違いはなんだ???
とまあ、神がかり的存在の辻井さんと比較すること自体が間違っていますね💦
実際は、ショパンの「軍隊」もいいねえ、と。
先生に送ると「ありですね!」
この曲は私も大好き♡
今から冬まで練習するのですから,好きでない曲だと結構苦痛なものです、私が( ̄▽ ̄)
これは本当に軽快で気持ちよく、元気になれる曲ですからねぇ。
あれがいい、これがいい、という前に、
とにかくもっとちゃんと練習してください!