大学入試は推薦入試が定番になっている!?

英語Terakoyaです。

 

先日こんな記事を見ました。こちら

”大学入試が推薦入試が新定番になる予感!?”
という記事ですが、私立大学ではすでに、学校型推薦、総合型を合わせる半分を超えています。

ということはすでに定番になっている、と言っても良いかも。

この記事を読んでいただけるととてもよくわかると思いますが、上記二つの入試選抜に関しては 付け焼き刃では だめ、ということです。

高校在学中、学業成績はもちろん、その人が取り組んできたことの全て、そして大学において、何を学び、それを将来どう形にしていきたいのか、

そういうところまでをしっかり見て入学を判断される、

う〜ん、アメリカの大学の大学の選考に近づいてきたのかな、と感じました。

アメリカの大学の場合は、何よりGPA,そして留学生の場合はTOEFLなどのスコアが最重要ですが、志望理由書などもかなり重視されますし、高校時代に学業以外にどんなことに取り組んできたのか(ボランティアやバイト、コンテストなどに挑戦したとかなどなど)も重視されます。志望理由書は何度も書き直しさされて、多分完成までに数ヶ月かけていたように思います。

つまり、学校の勉強だけやっておけばいい、というわけには行かず、高校生になったその時から 言ってみれば 実績づくりを意識していくことが大切になってきます。

推薦選抜は楽だ、とかずるい、とかいう風潮がなきにしもあらずですが、一発勝負のペーパー試験より、ある意味では、もっと長期に渡って 広範囲渡っての準備が必要、ということもできると思います。

単に、学校の成績だけ取っておけば早く決まって楽、とか、そういうことではないんですよね。

みんな同じようなGPAを出してくる中での選考です。ならばいかに他の人とは違うアピールできるものを少しでも多く持っておくかが 必要になりますよね。”only one"の何か、ですよね。

そして大学側は、志望理由書を非常に重視する傾向にあります。そもそもちゃんと、その大学のアドミッションポリシーを踏まえた上で書いているのか、とか、この志望理由書をもとに面接もされますから、突っ込まれても大丈夫なだけの準備をしておく必要もあります。

これは就活のエントリーシートにも言えることですが、オリジナリティがないものは心に響かないです。

志望理由書も、学校の先生方に診てもらうことはできますが、その先生によっていうことは様々。だから、自分で お願いする先生を見極める必要があります。

一番いいのは、その大学に合格者を出してきた人に 見てもらうこと。

 

さらには、小論文だの、プレゼンだの、面接など、レポートなど それ以外にも多くのものを要求されますし、小論文は 必ずしも お題がその学部に関することに限定されていないところも多いですから、その準備たるや 相当大変です。

お題となりそうな様々な分野の基礎知識やらカレントトピックまで見ておく必要があります。そんな時も、情報は溢れているので、どのサイトを見ておくといいとか、アドバイスがあるのとないのでは 時間の取られた方が大きく違います。

さらに、資格などもできるだけとっておくといいので、その勉強もしなければならない。

そして総合型でも教科試験を併用するところもあります。

受験した中で受験科目が一番多かったのが

志望理由書(まずはこれを提出して、受験資格の可否を通達される)、国数英から2科目、面接、小論文でした。

大変なんですよ、推薦って💧

だけど、準備をしておけば、一発のペーパー試験で その日体調が悪くて、とか山が外れて不運にも失敗というリスクを避けることもできます。

さらには記事にもあるように、自己分析を徹底的にしますので、それをそのまま就活にも活かせる利点(笑)

 

どちらがいい、ということはありません。

ただ、確実に、学校型推薦や総合型が 入試において定番になってきているのは事実でしょう。

予備校、どこがいいんだろう、と思われているなら、こんなところもありますよ。この記事を読んで、ますますどの選抜方法でもバッチリ対策のできる環境があるこちらのオンライン予備校、使える〜、と思いました。
↓↓↓

 

←おすすめのオンライン予備校を紹介しています

 


←英語資格のオンラインレッスン始めました

 

 

お役立ち情報、ブログには書かないこと等々、無料メルマガ発信しています!
「なになに?」と思った方、下のボタンから登録してくださいね

 

 

2週間ごとに開催のオンラインコミュニティへのご参加もお待ちしています。心が軽やかになる空間ですよ

 

 

次回開催予定です。

英語Terakoya コミュニティ 第46回

日時:4月30日 14:30-16:00(Japan Time) 

場所:オンラインで開催(ZOOMでやります)

*英語Terakoyaコミュニティについてはこちら

*申し込み締め切り 当日正午(4月30日12時)

じゃ、参加してみようかな、という方は、こちらからお願いします。→🍀🍀🍀

*第1回の様子・感想はこちらから

*第2回の様子・感想はこちらから

<参加手順>とても簡単!

1. ZOOMをダウンロード!

2. 開始5分ほど前にリンクをお送りしますので、そちらをクリックして入室ください。

3. 途中入退場自由です。

何か質問や、日時をこうして欲しいなどのご要望などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね

 


ランキングに参加しています。クリックしていただけるととても嬉しいです
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です