30年の湘南物語
TAMIKOです。
11月、一泊二日でお孫ちゃんにに行ってきました。9月に行ったから、まあ、いいペースですね!
今回は19歳のオバたんが「一月まで会えないなんて無理!」というので、互いの予定で行けるのはここしかない!となって行ってきました。
しかし、お孫ちゃん、絶賛人見知り中!
「絶対抱っこするし!」
と張り切っていたオバたんですが、抱っこすると泣いてしまうので 萎えていました(笑)
一日目は 長女の大学時代からのお友達とそのベビーちゃんと待ち合わせて江ノ島水族館へ。彼女たちが大学生の時に、一度一緒にご飯したことがあって、あれから十年か、と感慨深く...でもそれが変わらずこうやって仲良く、しかも今は近くに住んでいて、子供も四ヶ月違いなんて!ご縁よね〜、と改めて思ってしまいました。
可愛いベビーちゃんと、(大したことない😁)イルカショーを見て楽しい時間を過ごしました。しかし、週末で人が多かったのもあり、魚を見てるのか、人を見てるのかわからない状態でした。得意の?鳥羽水族館ではこんなことは決してない...
奈良にはない海を見て
「海〜!」
とテンションあがる末っ子。
それこそ、もう30年も前、川崎に住んでいた頃、週末には 当時まだベビーちゃんだった長女を連れて よくドライブに来たものです。
懐かしいと共に、30年の歳月もあっという間だったなあ、と感慨深かった...あの頃の私は、ちょうど今の長女ぐらいだった。それが なぜか同じようなタイミングで またここにいる、なんだか不思議な気がしました。
そういえば、長女の働いている会社のビルが(本社ではありませんが)当時住んでいたところにあり、いつもお散歩コースにその横を見上げながら歩いていたものです。まさか20数年後にそこの社員となるとは思いもしませんでした。今もその拠点はあるようです。
二日目、おじちゃんもやってきた!(次男)最初はお昼ご飯、ご馳走してもらうことになってたのですが、お孫ちゃんが持たないので、辻堂のモールでお弁当を買うことになり、あ、もれなく、アカチャンホンポも行ってたか〜いお買い物をして💧(長女、いつも一番いいものを選んでくれるので)、で、ケーキは次男に買ってもらいました。社会人になって初めて😉
楽しい時間はあっという間に過ぎます。次は 来月の結婚式だね!しかし、今よだれもすごいし、人見知りもするし、式の時誰が抱っこできるのだろう...
10年ぶりに 長女の大親友ちゃんに会い、30年ぶりに湘南の海を見て、年月の経過を感じた一泊二日でもありました。この30年、私は11回ほど引っ越しをして、7箇所にも住んできて 本当にいろんなことがあったけど、自分はどれだけ変わったんだろう、なんて思ったり...
でも、今こうして 家族全員 5箇所にバラバラで暮らしているけれど、みんな元気で、その上、こんな可愛いお孫ちゃんまでやってきてくれて ただただ幸せです💖
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨
Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!
Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:12月20日14時〜15時半 (途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。