確認ミス連発
TAMIKOです。
今、奈良へ向かっていますが...
今回、帰省初日、確認ミスを連発!思い込みって本当怖い、それも親しい相手であればこそ、わざわざ確認しないもので...
一発目。新幹線に乗るべく、奈良駅からJR にのり、もうすぐ新大阪、というあたりで親友から、なぜかLINE電話。???会うのは明日だけど、ちょうど、それが明日会う時間だったので、悪い予感...
そして、うちの実家の写メが送られてきた、OMG😂
事前やり取りで、5日の14時ごろに帰ろうと思ってる、と言って、親友は、6日空いてるよ〜、と送ってくるので、
「じゃ、朝9時にきて!」
「了解」
となっていたのです...なのに、親友は5日の9時に来てしまった...
何日の何時、とちゃんと確認しなかったから💦
二発目。当初、末っ子がバスで一人で帰るので叔父に迎えにきてもらうように、末っ子から電話を入れていました。が、やはり母のことが心配で私も急遽帰ることにしたのですが、いざバスを予約しようとなると、全く良い時間のものがなく、新幹線に変更。
末っ子が新幹線で帰るから駅へ来て〜、とだけ連絡。
すると、叔父たちは、私が帰らないのだから、末っ子が一人で母を連れて帰ってみるのは無理だろうから、うちへ泊まりにくるということだろう、と思い込んでいたようで、いざ会って話をすると、話が噛みわない、お互いに😂
お布団まで干して用意していてくれたとのこと、うわーっ
結局、母は、叔父と叔母にまで会えて喜んでいたけど。
ということで、どんなに気心の知れたなかでも、いや、だからこそ、ちゃんと確認をしないといけないな、と思い知ったに連発でした。
今山陽道を高速バスで走りながら、子供が小さい時、川崎や、あるいは浜松から お盆や年末年始は 渋滞の中車で帰ってたなあ、と懐かしく思い出しています。帰りはいつも、母がパンパンになるほど野菜を車に突っ込んできたなあ、と(笑)
そんなことを思い出すと、今の母を見て 年月の流れを感じてしまいます。仕方ないです、人は誰も老いていくのですから...それは自然な流れ、受け入れていくしかありませんね...
岡山ー大阪間は3時間ちょっとで行けるのと、難波に着くので連絡も楽なので、急がないときは、車窓とうたた寝を楽しめる好きな選択肢です。(岡山まで新幹線だと45分で着いてしまうので、うたた寝していてはまずい笑)
お昼過ぎについて、私は17時からレッスン2本、末っ子も塾講のバイトが夜あります〜
気分を入れ替えて頑張らねば。
明日は朝早くから嵐山です〜、しんど😅
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨

