家族会議
TAMIKOです。
ただいま実習中の末っ子。
色々な患者さんを担当して、その接し方に気を使う毎日のよう。ラインでも送ってくるのですが、この日は、他に話したいこともあったので 主人と3人でライン電話。すでにラインでの説明も聞いてはいましたが。
議題は「仕送り」笑
今、バイトはしていないので、お小遣いも含め送っているのですが、追加要請がよく入るんです。もちろん、多めには送っていません。流石に、これからは家計簿つけて、それを見せて!と話しました。でまあ、その話はすぐ終わって...
実習の話をたくさんしてくれました。ブツブツいうこともあるようですが
「でも、楽しく通ってる!」
適性あると思います、本当彼女は。
患者さんの体を拭いたり、毎日話をしに行って様子を見たり、など、自分の裁量に任される部分もあるようです。ドクターもいろんな人がいて💦でも、今いろんな実習生がいる、と。看護師だけでなく、〜師と名前のつく人たちが。
そして今はいちいち報道されないですが、病院の中でクラスターが発生したから そこの科では実習できなくなる、とか。
で、ある程度話したので、切ろうとしたら
「え?もう切るの?」
とまだ話し足りないようなので 結局一時間余話しました。
主人が
「自炊の他に、ちゃんと植物に水やったり、掃除したりできてんの?」
そしたら、まさかのちゃんとやってる!自炊も休みの日に作り置きしているみたいですし、水やりもだし、水回りも 私が書いておいたサイクルでちゃんとやってる!やればできるやん!
「ほら、やっぱり一人暮らししないと」と主人。
この前まで、”寂しい、無理!”と言っていたのですが、やっと慣れてきたようで
「うん、私も一人暮らしできるんだ、と思った」
ついでに、スカイミラーの写真で 末っ子には送ってない写真があって、それを長女に見せた時
「怒るもんな」
と。末っ子は 私たちの距離が近いと 昔からずっとやきもちを焼く子で笑
そしたら
「え、怒らへんし!私には彼氏がおるし!」
そして「彼氏の話聞きたい?」
と、彼との話を聞かされる笑 結構詳しく教えてくれて。この日は記念日のこと😉
「よかったね〜」by 両親
彼の存在も支えになってるんでしょうね!なかなかの志を持っている彼のようなので 良い刺激をもらってくれると尚よしです。
やっと一人暮らしに慣れてよかった、と二人で話していると
「いつもお母さんと電話した後元気になるけど会いたくもなる笑」
と、可愛らしいラインが届きました。彼女は、こういう気持ちを 素直に言える可愛さがあるんですよね、やはり末っ子のなのかな?
後2ヶ月したら一時帰国するから、年末年始はいっぱい出かけようね〜、と返しておきました。実習終わったら遊びに来る予定なので、パスポートの更新も無事申請したようです😉
でも 一応就活?をしなければならないようで 医大には余程のことがない限りは大丈夫らしいけど、と言っていました。いやあ、半年もしたら4回生か、あっという間ですね...
ところで院試の過去問を取りにいくように6月ごろから話しているのに、毎日大学に行ってるのに、なぜかいまだに持ち帰ってません...
どうするのやら...
さて、送金してやらねば💦
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:10月24日10時半〜12時(途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。