大学受験対策にまつわる思い出と 今
TAMIKOです。
やっと”子供の受験”ということから解放された我が家。
長女が中2で編入試験受けたのが初めてですから、末っ子の大学受験までいうと13年間!
そこからは常に誰かの受験があり、長男次男は3歳違いなので ダブル受験もありました。
最近では 次男の大学院試がありました。と言ってもフランスなので アプリケーションなど必要な書類を出し、書類通過したら オンラインで面接、というものですし、複数校出すのでどこかいけますし、私は何も役目がないので 結果を聞くだけです。
第一志望、書類通過した120人中面接では30人しか合格しなかったとか。すごいわ〜、我が子ながら、これは本当に思います、なんせ激務の中、勉強して、海外大学への出願をしたということが どれだけ大変だったか想像できるので。
そもそも大学リサーチからです。オンラインで自分でやるわけですが、出願にしても、書類通過を左右するような志望動機のエッセイに至っては アメリカの大学出願の時は 何ヶ月も添削を受けて出しましたし、面接に行けない分、インタビュー動画を上海でとって送ったり、日本までピアノ演奏をスタジオ録音しに帰ってCDにして出願したり、とまあそれはそれは大変でした。
今回上海に戻ってCDを整理していたら、その時のCDが出てきました。限られた時間の中で どれだけの完成度のものができるか 手に汗握って、本人以上に心臓バクバクしながら 譜面を隣でめくっていたあの日を思い出しました
次に受験といえば、末っ子の国試と 院に行くというので 院試でしょうか。一年後です、ちょうど。早く担当の課に行って過去問もらってこいと言ってるのに、はや1ヶ月。
来月のライブの宿や新幹線の予約は私のヘルプの元に完了してますが😤
末っ子の大学受験に関しては、本当、前代未聞の状況でしたので、ほんと不安しかありませんでした。
コロナでの一時帰国から、上海に戻れなくなり、結局高3の一年は日本でオンライン授業を受けながら、日本の予備校に通学しながら孤独の中の受験となりました。しかも、その一年は民泊に住んでいたので、ほんと狭い空間で私と二人。よくぞ頑張ったと思います。
ましてやAOと推薦入試に絞っていたので倍率は高いし、模試で合格判定なんて出ないし、何にも確かなものがない中で 手探りの受験で本当にスリリングな一年でした。
でもまあ、なぜか運よく第一志望に入り、志を同じくする仲間たちと楽しく大学生活を送れているので結果オーライですかね。看護学科の場合、みんな目指してるところが一つなので あと1ヶ月もすれば本格的実習も始まりますし、いわゆる普通の学部とは違う一体感のようなものもあり、そして毎日がかなりハードなので(登山に行くんですか?と言うような巨大リュックで通学しています。)独特だと思います。
長女は内部進学、長男は指定校推薦で、長女は、内申点の計算間違い、長男は第一志望が想定外に必要内申点を上げてきて志望校変更を余儀なくされた(0.5点足りなくなった)、というトラブルはあったものの、一般受験に比べると精神的ストレスはまだ少なかったと思います。
と言うわけで、一人も一般受験をした子がおりません...
さて、日本の高3の生徒さん、英検対策から 受験対策もと言われており、やっと落ち着いてきたのでレッスンを再開です。
英検対策、TEAP、各大学過去問、ということで 日本で過去問はスキャンしてきました😉
TEAPは、準一級対策をしておけば 問題ないと感じるので 出題形式だけ慣れていけばいいかな、と思っています。がんばらなくては!
と言うわけで 今週の単語テストを作成しました😉
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:7月26日11時半〜13時 (途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:7月26日10時半〜12時 (途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。