どん!と届きました
TAMIKOです。
今回の帰国で必ず買おうと思っていた ポータブル電源。ソーラーパネル付き。
届きました。使い方を末っ子にレクチャー。
ソーラーパネルから充電もできるのですが、東向きのベランダなので、太陽が当たる時間が特に冬場は短い。だからその場合は 何も遮るもののない平城宮跡まで 自転車で充電に行きなさい!と笑
改めて非常持ち出し袋、非常食、水の場所を確認して その横にポータブル電源セットを置きました。
非常時の現金もある程度用意しておいた方がいい、という私に
「そうなったら自分達が帰ってくるまでの間の分があればいいんちゃう?」
と主人。でも考えた。被災地区へ 私たちが心配して帰っても いろんな物資が不足しているところへさらに物資が不足、ということにならないのか?どれだけのものを持って帰れるのか?そもそも交通インフラはどうなるのか?
考え出すとキリがありませんが とりあえず、今回で気になっていたものを揃えることができました。
次回一時帰国は5ヶ月後。
「5ヶ月長いわあ〜」
と末っ子。やっと一人暮らしになれて、もう大丈夫!と言ってはいましたが笑
実習もラスト1ヶ月!
新しいバイト二つも始まるようなので、寂しがる暇もなく頑張ってほしいと思います😉
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:1月9日10時〜11時半(JT)(途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。