どうする?時間取れそう?
TAMIKOです。
英検準1級レッスン。高校生。
高校生は忙しい。テストもあれば部活もある。
でも語学学習の要は ほとんどの人が好きではない(笑)”語彙増強”
今までも生徒さんから
「どうしたら単語、覚えられますか?」
といつも聞かれてきました。
まずは、ルーティン化すること。つまり、覚える時間を 生活の中に 確実に設定すること。
電車通学・通勤の方なら、通学通勤中の電車の中がいいですよね?
が、電車通学ではなかった😆
「じゃあ、いつ時間取れそう?一日15分作ることは、どんなに忙しくてもできるね。」
「朝いつもより20分早く行って、それで覚えるのはできると思います。」
「えらい!」
もう一つ、リスニング強化のためにやってもらうのが音読→シャドーイング
これはスクリプトをチェックしたり、音にも集中する必要があるので 集中できる環境で。15分。これ、かなり疲れますから。でも効果は抜群!
「範囲の中から、何か一つ選んで翌週披露してもらうよ〜」(意地悪笑)
シャドーイングは初めてやるので、まずは目標級の一つ下の級の音源でやってもらいます。
目標に向けて頑張っていくの、いいですね〜。日常、やはり何か目標がないと、なんとなく過ごしてしまいがち(私はです笑) やる時は怖ろしい集中力でやるのですが、やらないとなったら本当やりませんから💦
いくつか学びをしていますが、全く身についている実感がない。これって、おそらく受講だけしてるからだろうなあ、と思います。活かしていかないと意味ないですね💦
今日は、herb spice講座2回目!前回の復習を全くしてない...電車でテキスト見とこ...でも行きの電車は 偶然にも末っ子と同じ時間、同じ方向、一緒に行くんだなあ〜〜〜〜😎
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:10月25日11:15〜1時間半 (途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。