Restaurant week spring winners 2018そこで耳にしたのは。。。。
英語Terakoyaです。
今回レストランウイークは一軒だけいきました。そのお店がwinners
リストに入っていて、喜ぶ私(笑)
太極拳メンバーと、平日ランチにいってみて、改めてレストランウイークがどれほどお得であるのかを実感しました
お料理も、そしてそこの空気感や眺めもとても喜んでくれてよかった
そして、winners の案内が自動的にメールに入ってくるので見てしまうんですよね。。。
せっかくの連休ですが、どこも行かない我が家(笑)ーま、だいたいどこも行きませんから
でもなあ、6月の結婚記念日ディナーがあるから、予算抑え目よね、と、今回は
Best value
で選ばれたお店へ。
仕事帰りの主人と静安寺で待ち合わせて。
お店を見つけるのにちょっと苦戦したものの無事到着。
かなり店内照明をおさえています。メニューがみえない・・・
老眼きてますからね
中国語メニューの方が文字は太くてまだ見やすいのですが、パッと見て内容がわからないこともあるので、英語メニューへ
すると文字が薄くて小さくて、主人スマホで照らす(笑)
しかし、オーダー取るとき、店員さんも見えてなく、一緒に照らしてみる、の図
お料理はどれも美味しく、ボリュームもありめ。
うん、これでこのお値段は、確かにbest value!
今度ランチに来てもいいね、と話しました。
家まで腹ごなしにぶらぶらと歩いて帰りました。
*EQ Nordic eateryで検索してみてください(^_-)-☆
後ろの席の、ご主人欧米人、奥さん中国人(と思う*子供が中国語でしゃべってたいので)の会話
「私は働いてないんだから、あなたがもっとしっかりはたらないてくれなくっちゃ!」
みたいに奥さんがずっとまくし立てて、ご主人、ほとんど発話せず、気の毒~
と思うも、後ろを振り返ってまで見ることもできず、でも、どんな人達だろうと、見たい衝動を押さえられず、
主人が
「帰りはるで」
というので、なにげに振り返ってみました(笑)
ご主人、よく言えば、優しそうな、悪く言えば、気の弱そうな方でした。なんだか気の毒な感じしか残りませんでした。。。。
みんな、いろいろあるよね、がんばろう!
と言ってあげたかった夜でした。