後1年で 大学受験までに英検準1級を取るには

TAMIKOです。

最近高2生で、受験までに英検準1級を取りたい、というお話をよく聞きます。

持っておけば 加算されたり、英語試験は受けずに得点換算されたり、と大学によっては優遇措置を取ってくれているので とっても有利!得点換算なんてしてもらった日には、英語の試験を受けなくていいのですから、他の科目に集中できて負担も減りますよね。

ただ、2級と準一級との難易度は大きい💦

単語だけ頑張っても合格するものではありません。

今回もまたそういうご要望をいただきました。
そういう時、私はまずCSE スコアを見せていただきます。

CSEスコアになって、素点だけでは合否は判断できなくなったのですが、逆に4技能別の能力がより掴みやすくなったという利点もあります。

このかたは、一次試験の合格バンドがG+6! かなりの余裕で一次突破です。
一方2次試験はG+1

う〜ん、惜しい、もう後わずかで2150点だった!多分問題数にして2、3問ではなかろうか、と予測されます。

2150点とは?これは”2級A”と認められるスコアです。

2級でも上位という感じで、大学によっては2級Aを2級とは差別化して評価しているところもありますから、準1級が五分五分かも、という場合は、一緒に2級も受けておいて
2級Aの取得を目指しておくのが賢明だと思います。

実は一次試験突破の方が難しいと思っています。2次試験はダメでも後3回は一次免除で受けれますし(従来のペーパー試験)、2次試験のお題はパターンがあるので、パターンプラティス的に何度も練習すれば に話し慣れていないということですから、大丈夫だと思います。

このかたの場合残り3技能が高いレベルで取れています。ライティングがしっかり取れているのは大きな武器になります。語彙に苦しんで取りづらいリーディングもしっかり取れているし、苦手とする人が多いリスニングも バランスよく取れている。

あとは問題の難易度に慣れ、語彙を増やし、読み方や聞き方、書く精度を高める練習を繰り返していけばいいと思います。

コツコツ一定の時間を確保して取り組みことができたら!

語学系を希望されているようなので、なおさら、しっかり基礎固めを高校生のうちにしておくといいですよね!

普通は強いところと弱いところが はっきりしている場合も多く、その場合は、強いところを伸ばし、弱いところも最低これくらいは取れるようにして、と作戦がいるのですが(うちの末っ子の場合はそれ笑)この方の場合は それは必要なさそう。

今はオンライン受験もできますよね。末っ子の場合、オンラインで4技能を受けると、スピーキングだけは合格ライン超えていて、他の3技能が後少しで苦戦しましたが、高3の夏に合格してギリギリ間に合いました💦

以前と違ってオンライン受験ができるようになったので、年3回しか受験機会がなかったのが、かなりの回数が受けれるようになったのもいいですよね。

準1は なかなか数うちゃ当たるというレベルのものではないのですが、後何回受けれる、と思うだけで緊張やストレスが軽減されると思います。

私に教えて欲しい、と言ってくださっているようなので しっかり対応させていただきます✨

ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催

以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。

  • 日時:8月16日14時〜15時半 (途中入退室OKです)
  • トピック:今回はフリートークです✨
  • 参加方法:
    1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
    2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
    3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
    4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
    *事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。