語り明かした夜
英語Tetakoyaです。
香港時代の友人と銀座で待ち合わせ。
彼女は助産師さんで、帰国後もそのキャリアを生かして病院で
マタニティ関係の指導、健康指導など、外国人の外来がおおいなか
キャリアと香港時代で身につけた英語で活躍中!
ーどうやったら、パッと応答ができるようになる?ー
と聞かれて
ーそれそれ!私も中国語でまさにその状態で。さっきも本屋さんでいろいろ本見てたんだけど~。
でも、英語でも中国語でもそのトレーニングの方法は結局一緒で~
なんて感じで
話しをしたり、
彼女はとても向上心が強い人。
お互い、70,80になってもスキルやキャリアいかして仕事するの理想だよね!
と価値観もピッタリのひと。
さらに、ご主人単身赴任中(海外)3年目で
ーいつになったら主人かえってくるのかー
と、数年前の私と同じ状態なので、そのあたりの苦労もわかります。
上のお子さんは、来年大学受験
ということで、話は次から次へと尽きることなく、美味しいお料理をいただきながら
とても心の満たされる夜を過ごせました。
実は、香港駐在してすぐに、酷い乳腺炎になり、子供の送り迎えのバスストップで、たまたま尋ねた方が、
この助産師の友人を紹介してくれ、いきなり出会いはマッサージで、
最初が自分をさらけ出す状態だったので、素の付き合いができたのかも
価値観も色々な方が密に集まる日本人駐在社会で、
共感し会える友人の存在が、どれだけ支えてくれたかわかりません。
これからもよろしくね