色々迷ったけど、やっと出会えた!

英語Terakoyaです。

 

家の周りに、お花屋さんがとても多いんです。

それも本当に小さなお花屋さん。

生花が家の中にあるのとないのでは、全然違うんですよね〜

よく、花には妖精が宿っている、なんて聞きますが、本当にそうかも〜、と思ってしまうほど。

 

それでしばらくどこのお花屋さんがいいか、あちこちで買って試していたんです。

新鮮度、価格、接客度、と。

 

そしてそして、

「うん、ここ!」

というショップをやっと見つけました。そして外観もちっちゃいけど、本当に素敵。

 

花の鮮度もいい(私が見ていたら、あ、それはこっちの方が入荷したてで新鮮だよ、と教えてくれました)

価格は、相場

接客度ーこれ一番求めてはいけないのですが、ミニバラを手に取ろうとした時に

「それは棘があるから気をつけて」と言ってくれたかと思ったら

すかさず、それを取ってくれました。

実に親切な接客で感動

 

「う〜ん、後どれにしようかな」

と迷っていると

「これは?」

と勧めてくれた花がまた可愛くて、蕾の状態で持って帰ると、なかなか開かない、ということも多いのですが、

ここの花は、ちゃんと開いて、とても可愛い姿を見せてくれました。

 

少し歩くのですが、道中、フルーツも買って帰れるし、これからはこのお店に通うことにします

ランキングに参加しています。クリックしていただけるととても嬉しいです
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です