結果、そして帰ります〜

TAMIKOです。

卒業式も終わり、最終の成績も出ました。

阅读,口语,听力 なんと全て90点以上ありました!
(最も本人は伸びた実感がないのですが)

でも听力の、中間と期末との難易度の違いが大きすぎて、今回の期末では
「この4ヶ月、私は何してきたんだ」
とまじで落ち込んでしまったんですよね...

音質も実際悪くて聞き取りにくい上に、聞いたことのない、そもそも読み方もわからないような固有名詞がいくつか出てきて ????となってしまって。固有名詞なのか 知らない単語なのか?って焦りまくる羽目に..

もう、課題しか残らない期末でした。

そして次の秋学期開始までに、まさかの3ヶ月が空きます。やっと一日4時間中国語聴き続ける環境になれたと思ったら また振り出しに...しかも日本帰るし笑 

youtubeなどにもたくさんいい動画あるので、そういうのも見ながら、そして大のお気に入りのドラマの4クルー目も見ようと思っています。あとはテキストの復習ですね〜

テキスト重いのに持って帰ってやらなかった、というあるあるを避けるために できるだけスキャンできるものはスキャンしておきました。

とにかく通い続けることが第一目標だったので ま、それは達成できたとして 今より下降しないようにせめて維持はできるように と思っています。

ただ、日本帰ったらかなり忙しいんですよね(と早くもいいわけ笑)

パーソナルジムも予約したし、でも週2は無理かなあ〜

とりあえず、しばらく日本に帰ってきます〜🛩
今回は名古屋着発。新幹線で帰るか 近鉄で帰るか 決めてない...

そもそも飛行機なんて時間通りに着くとは限らないから新幹線は取ってなくて、荷物スペースも予約しないといけないし。近鉄なら まず空いてるだろうから、名古屋についてからEX予約見て決めよっと!

化粧品、食料品の在庫もチェック!また11月にも帰るので化粧品の補充ぐらいでいいかな、と帰国前もやることいっぱいです〜🏃

ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんcブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催

以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。

  • 日時:6月25日10時〜11時半(JT)(途中入退室OKです)
  • トピック:今回はフリートークです✨
  • 参加方法:
    1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
    2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
    3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
    4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
    *事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。