海をまたぐ大学受験、二つのパターン、我が家の場合

英語Terakoyaです。

末っ子の学校、上海にいる人と、戻れなくて日本にいる人とだいたい半々のようです。

ですので、通信環境が悪くて、日本組は全然聞こえない、なんていう状況もよく起こるようで

日本組はまた別に担任と話したりという感じで苦難続き。

 

書類もあちらから送ってもらうことになるので、結構ヒヤヒヤ。

主人に取りに行ってもらって、一番確実な社内便にのせてもらう、というのもありなのですが、その場合、どなたかに頼んで国内郵送をお願いしないといけない。取りに行ってもいいけど、本社なんて行ったこと無いからバクバクしそうだし・・・

志望理由書の添削や面接練習なども全てオンラインでしかできない・・・

この予期せぬ海をまたぐ大学受験。本当、全く想定外!

 

もう一つは、覚悟していたけど想像以上に大変だった、次男の上海からアメリカの大学への受験。

出願に必要な試験、前年まで上海でも受けれたのに、替え玉受験が多すぎてその年から中国では受けられなくなり、つまり

日本まで受けに帰らなければならなかった。対策も日本の留学専門のところにお願いしていたので、長期休みの時は、都内のシェアハウスに1ヶ月ほど一人滞在してやっていました。

必要書類は上海から自分で持参して、日本から送付しました。

さらに、音楽のscholarshipにもアプライしていたので、都内でスタジオ借りて演奏録音したり、初めての体験も多かった。

まあ、大変だったわ〜今から思っても、ゼーゼーしそうなほど。

おまけに最初に出願してから、全ての結果が揃うまでに2ヶ月半ほどかかりました。

卒業の時点で、まだ結果待ちのところもありました。

 

しかし今回は 全く違う形で大変そうだ。

とにかく一つわかることは、

出願から遡って、必要なことを学校と連絡を取ってやっていかないと行けないので、母がすべきことは、きっちり予定を確認して組むこと。

なんせ、4人目にして日本の普通の大学受験はじめなので、大学ごとに出願方法も違うし、それだけでも めまいがしそうです・・・

コロナで帰国以来、ず〜ッと巣篭もりしてきたこの頭、ついていけるのか!?

これが最大の問題です 目覚めよ、自分!
次回開催予定です

英語Terakoya コミュニティ 第27回

日時:6月23日 11:00-12:30(Japan Time)

場所:オンラインで開催(ZOOMでやります)

*英語Terakoyaコミュニティについてはこちら

*申し込み締め切り 前日6月22日~12:00)

じゃ、参加してみようかな、という方は、こちらからお願いします。→🍀🍀🍀

*第1回の様子・感想はこちらから

*第2回の様子・感想はこちらから

<参加手順>とても簡単!

1. ZOOMをダウンロード!

2. 開始5分ほど前にリンクをお送りしますので、そちらをクリックして入室ください。

3. 途中入退場自由です。

何か質問や、日時をこうして欲しいなどのご要望などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね

 


ランキングに参加しています。クリックしていただけるととても嬉しいです
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です