君を讃えたい!大学入試報告✨
TAMIKOです。
一年半ほどレッスンさせてもらった高三生。
大学は
早稲田大学国際教養
に決まりました!
入試は受けてみるまで、結果は分かりません。偏差値が高い方に受かったのに、低い方に落ちる、というように。でも確かなのは、
”決まったところが縁あるところ”
ということです。
これは我が子たちの入試や就活を見てきて確信していることです。
”そこへ行かなえればできなかった体験、そこへいったから起きた素晴らしい出会い”
があるのです。
彼から受験終了した日にもらったLINEです。
「受験無事終わりました。今まで約一年半指導していただき本当にありがとうございました。TAMIKOさんのレッスンを初めて英語の力が格段に伸びました。(模試などでは 余裕の偏差値70越えだったようです)どちらにいくことになっても納得のいく進学先になると思います。」(途中母の看病や看取りがあったので半年近くレッスンしない時期もありましたが、レッスン再開になったのは、彼から入試対策もお願いしたい、と申し出があったからです)
進学先決定のLINEにはさらに、
「英語がメインになると思いますが、中国語もできる範囲で勉強していこうと思います。」
それに対して長々と返信してしまいました。
縁あるところに決まること。そこでしかできないこと、そこだからの出会い、そして大学のカリキュラムや提供されているサービスを存分に活用して、この先に思い描いている自分の未来へとつなげていってね、というようなことを伝えました。天下の早稲田ですから、自分から求めればいくらでも豊かな環境が用意されていること間違いなしですからね😉
そして結果は、単なる過程に過ぎず、この先の人生を決める何者でもないということ。
そして、まずは頑張ってきた自分を褒めてあげて、そして応援してくれた家族へも想いを伝えれるといいね、お疲れ様、そしてこれからも応援しています、そんな感じで伝えました。(本当はもっと長文。思いが溢れて止まらなくなった笑)
少しして、お母様からもLINEが。
「最高のサポートをありがとうございました。心から感謝しています💖」
といただきました。一応、彼へのLINEの内容も少しお伝えしたところ
「仕事の帰りの電車の中なのに泣いてしまいます。TAMIKOさんにお願いして本当によかったって感謝の涙です💖」
と身に余るお言葉をいただきました...
結果が全てではなく、結果は単なる”一つの起こった事象”です。肝心なのはそれを受けて、そこから自分がどう考え、どう行動していくかです。
むしろ、人生、うまく行ってやった!より、うまく行かないことがあった時、その時の悔しさとか絶望などの思いが その後の機動力になりプラスに転じることが多く(そのように自分で持っていくことが必要ですが)
「あの時、あの出来事があったから(本意ではないこと)こそ、今の自分がある」
と言う経験、誰でもあるのではないでしょうか?
だから、今味わった気持ちは、むしろ、これからの宝💍になると思います。
とりあえず、私は挫折多かったので その思いは...あります。
そもそも国際系の最高峰ですから、何の不足もないんですよね✨
一年の留学にはオーストラリアに行きたい、って言ってたな。世界に羽ばたいていくんだろうなあ、と思います。ブレない自分軸をしっかり持った子だから、私も彼のこの先がとてもとても楽しみです💖
伴走させてくれてありがとう✨
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:3月8日16時〜17時半(JT)(途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。