新年早々ビックプレゼントが!まさかの合格(^O^)
英語Terakoyaです。
新年早々ビックプレゼントが!
実は12月にHSK6級を受験していました。
初めての受験でいきなり6級。
上海に来て、ゼロからのスタートで、正味10ヶ月の学習の、ひとまず一区切りの実力確認してということで、受けました。
1月は次男の出願もあり、こうやって日本に帰ったりするし、2月は春節もあるし、三月受験しても間が空くので、ならば、マンツーマン終わったとこで受けよう、という流れでした。
受験一週間前、
体調不良に襲われ、思うように対策をできない中、マスクしてなんとか受験をしたので、結果は
ところがまさかの7割も取れてました
ここに至るまでの過程、私のやってみた学習など、またアップしていきたいと思います。
が、まだまだ聞くのも喋るのも赤ちゃん並みなので、これから実用的能力をつけていかねばと思っています。
とにかく、うれしい、そして信じられません
1. 【ママリサーチャースカウト】突然失礼します。
はじめまして。突然のメッセージ失礼します。
(株)グローバルステージと申します。上海の環境情報を探していたところ、こちらのブログにたどり着きました。
ブログ記事では、上海の日々の生活のことや、お子さんの育児についてたくさん掲載されているため、大変興味深く拝見させていただきました。
株式会社グローバルステージにて、「グローバルママ研究所」というサイトの運営をしております。
現在、同サイトで市場調査をしてくださる「ママリサーチャー」を募集しております。主に、現地に住んでいるママから、生の声を文章にライティングしていただいております。まだサイトがオープンしたてなので、こういった素敵なブログを執筆されている方をスカウトしております。
ご登録いただけますと、ライティングやアンケート調査などのお仕事をご紹介することができます。
http://gm-ri.com/
一度サイトをご覧いただき、ママリサーチャーとしてご登録ご検討いただけるようでしたら、ご連絡いただけますと幸いです。ご不明点・ご質問も承っております。
宜しくお願いいたします。
http://gm-ri.com/
2. おめでとうございます!
凄いの一言です!
私は昨年4月に来海後中国語を勉強し始め、当初の予定では今年の夏くらいに5級を、と打算していたのですが、急にこの3月で本帰国が決定。慌てて先月から5級の勉強を始めたところですが、4級と違い余りのわからなさに唖然としてます
http://ameblo.jp/meemeekonkon/
3. Re:おめでとうございます!
>みいみいさん
ありがとうございます。
最初は歯が立たないように思えても、諦めずに、単語を引く量がハンパなくても、何言ってるかさっぱりわからなくても、やって行けば必ずその差は埋められますよ。頑張ってくださいね。
http://ameblo.jp/kashihara-lib/