新しい自分

英語Terakoyaです。

先日birthdayを迎えました。

朝一、日本の友人から、彼女がアレンジして私のために作ってくれたお花の画像が!

本当に素敵で、はい、上の画像です。思わず、スマホの壁紙、でもそれだけでは飽き足らず、

ブログ村のプロフィールや、もう使ってないけどアメブロのプロフィールまでこの画像に変更✌

そして出勤の時間に長女からもおめでとうメールがLINEで。

そして「○さい?」

と一歳おお目に言ってきたので、それを指摘すると

「変わらんやん」

大違いです!あなたもこの年になればわかると思うけど( ̄▽ ̄)

そのあと今度はwe chatへ長男からおめでとうメッセージ

「で、何歳でしょう?」

と送ると、すぐに正解を(笑)

まあ、親が自分を産んだ年齢に自分の年齢を足せばわかることなのですが、そこはAB型の長女です。(~_~;)

ちなみに主人もよく自分の年を忘れていて、でもかならず一歳若めにいいます💦

そして日付が変わった夜中に次男からも。

時差があるので、ちょうどアメリカで私の誕生日。それも1週間の過酷なピクニックの道中から。

さて、次女は、1週間前ぐらいに、「ママ、お誕生日何がほしぃ?」なんて気にかけてくれていたのですが・・・

当日の朝、この友人から写真を

「いいやろ~」

と見せると

「わ、すごい!でもなんでお誕生日おめでとうなん?」

「えっ??」

「エッ??あ~、そうか❣すっかり忘れてた!色々自分もいそがしいから」

と。それでお休みの今日は、クッキーを作ってくれるそうです♡

 

最後に主人。

お誕生日前日に

「明日、誕生日やな。」と出張先から電話してきましたが、当日はなし。

帰ってきて聞くと、その日は飲み会だったらしく、それで前日に、ということでした。やっぱりか。。。

 

新しぃ一年を健康でまたむかえられることに感謝して、今年よりもっといい一年にしようと思うのでした。

我が家はここからお誕生日ラッシュ!

11月には3人!

毎年11月はケーキが3回食べれるのでみんな喜んでいましたが、今は主人にしか焼いてあげられません😢

でも、成長とともに、家族以外の、友人や同僚や、恋人?に祝ってもらえるようになるんですものね♡

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です