受験も仕上げに入ってます
TAMIKOです。
私立の一般受験は2月になったら始まるようですね。国公立前期までも後1ヶ月!後もう少しだ〜٩(^‿^)۶
今は私立のwritingや要約の過去問をやっています。本命の過去問が難度が高すぎたので、私立の最難関の英語をやっているのですが、だいぶ負荷が下がる感じ💦
英作文は、英検対策、TEAP対策、そして前期試験対策でやってきたので 安定してきて危なげない感じになっています。
時々やりがちな文法ミスも何度か指摘するうちにクリア!
ただ社会問題などになると、出題分野になりがちな分野の今の情報というのは 入れておかないと 違和感ある意見になったりする、あるいは、高校生だと なかなか理由を書くのに困るような出題もあったりします。そういうときは、 こういうことを理由に、そちらに意見を引っ張っていけるように書くといいよ、というものを複数確認するようにしています。
要約も、ここは日本語で要約だし、要約する文章もそこまで読みにくくもない一方、かなり凝縮して要約する必要があるので、そこをいかにポイントを押さえながらも まとめ上げるかという むしろ国語力が必要な感じです。
とはいえ、本命の1番の難関のリスニング教材もレッスン分探してあるので それは毎週一つ取り組んでもらっています。
あとは listeningは毎日聞き、readingの速度をさらに高め、大学ごとに 各問題の時間配分を考えて 取り組む、という最終調整ですね!
なんの因果か、国公立前期試験の翌日から、私の通学が始まるという💦 それまでは こちらに専念、ということですね✨
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:2月6日10時〜11時半(JT)(途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。