化石だってやればできる😠
英語Terakoyaです。
うちの主人ときたら、アナログすぎて、末っ子から、
「もはや化石」
と言われるレベルで、
私も大きく同意!
とにかくなんでも
”わからない”
と調べようともしません。
PCのことも全くわからず、
最近ひっくり返りそうになったのが、
- PCの別ウインドウの開き方を知らなかった
どうやって仕事してきたんだ。。。
- Gmailの入り方がわからない
いくら普段Googleを使わないからといって、そんなの
”Gmailログイン”
で検索かければすぐできること。
つまり、この発想もない????
ね、本当に化石レベルでしょ?
だから、チケット手配やホテル手配などすべて私がやるわけですよ、やらざるおえない。その他のこともすべて!
パッケージツアーは家族の性格からして無理なので。
(時間を指定されてそれに従って行動することに、みんな違和感を覚え、不平が出るので)
今度の出張、アメリカ行くかも、で、ESTAが必要。
「ね、やり方教えて」
といってきます。
その調べようもせず、最初から私に頼ってくるその姿勢にイラっとする
「1年経ったから忘れた。それに日本語でぜ〜んぶできるから読めばわかるから自分でやって」
「え〜、なんでそんな意地悪言うの?」
意地悪?”わからへんわ”と調べないほうが意地悪と思いますが、私(人の時間を奪ってはいけませんよ!)
化石、もう手のうちようがないか、と思っていたら、
まさかのまさかですよ!
もうびっくり!!!!
「アメリカ便は長時間やし。まあ、映画がたくさん見れるし。
ミッションインポシブルなら1から5まで見れるし」
「は?そんなにやってるはずないやん」
「やってるし、調べたし」
なんだと〜👊
私、そんなもの、どうやって調べるか知りませんよ。(機内でも映画見ない人なので、興味もないから調べようとしたこともないのですが)
自分の関心あることだったら、調べるすべを持ってるじゃないか!
衝撃を受けるとともに、またイラっとした私でした
と、気を取り直して、何便で行くの?となりそこで発覚したことが!
日系を見ているらしいですが
いつの間にか知らないけれど、JALとANAのどちらもマイル会員らしい。。。。
ずっと中華系エアラインのマイルを貯めてたみたいだけど、
これからはちょっと考えなければね。
絶対ESTAの申請は手伝わない、と固く誓ったのでした。
私だって忙しいので、そんなことに付き合ってられません。
やればできるのだから
次回開催予定です。
英語Terakoya コミュニティ 第4回
日時:4月11日 AM11:00~12:30(Beijing Time)
場所:オンラインで開催(zoomでやります)
*英語Terakoyaコミュニティについてはこちらを
*申し込み締め切り 前日(4月10日)
じゃ、参加してみようかな、という方は、こちらからお願いします。→🍀🍀🍀
*第1回の様子・感想はこちらから
*第2回の様子・感想はこちらから
何か質問や、日時をこうして欲しいなどのご要望などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね
ランキングに参加しています。クリックしていただけるととても嬉しいです
にほんブログ村