入院時、病院だんだん緩くなる
TAMIKOです。
去年11月、今年5月に次ぐ入院。当然今回の感染者数が一番多いです、なのに、病院はだんだん緩くなってる...
11月、県外からの人は入院付き添いで院内に入るのもお断り。
5月、県外とか聞かれずに、入院受付まではいけました。退院時は 病棟の談話室まで。
そして今回、病棟の談話室まで入れて、なんと処置当日も談話室で待機できて、その後ドクターの説明も受けれるとな!
そんなこと聞いてない!母にそんなこと聞いてもわかるはずもないし。受付に看護士さんが迎えにきて、
「じゃ、行きましょう」
と当然のように病院に一緒に上がり、
「病室まではいけないので、ここで諸説明をします」
ええ〜〜〜〜〜!?そして処置当日は待機して説明聞ける、って。そんなの知ってたらもう一泊駅周辺にして明日もきたのに。。。もうチケット発券してるし...明日レッスンあるし、レッスンUSB は家に置いてあるし、こんなこととは知らずに...
そして4回目接種は、総合的に判断して、母にはやめてもらったのですが、母は入院時にそれを聞かれても大丈夫か?と気にしていたんですよね。
看護士さん、ワクチンのこと、聞きもしないので、、病室で聞かれても母が困るし、と思って話すと、
「大丈夫ですよ〜。今は2回、3回しか打ってない、という人もいらっしゃい
ますし、私も4回目は打ってませんから〜」
と意外な答えに、
「選べるんですか?」と聞くと
「選べるんですよ〜」
って。大病院なのに。。。いや、大病院だから?そこはわからないけど、去年の11月の入院時とは、病院も様変わりで驚きました。。。
レッスンなければ、駅前にもう一泊したかった。。。
なんと母はお誕生日に入院。でも前向きな彼女は
「必要な治療して、長生きできるように、ということと思って頑張ってくるわ!」
本当、その通り!また退院の時は迎えにくるし、秋には温泉旅行行こうね〜、と言ってあるので楽しみにしてくれてます。
今月は6回ぐらい新幹線乗るのではなかろうか...
さてさて、ここ2週間ほど朝 ウォーキングできてなかったので、またあしたから始めよっと!
さて、そろそろ乗りますか😉
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:9月13日14時〜15時半 (途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。