上海にもどる前にすでに現実に引き戻される・・・
英語Terakoyaです。
岡山から奈良へ移動。
いつも高速バスを利用。スーツケースを持っての移動はこれが楽チン!
三時間もあればついてしまうので。車窓から景色をみるのも楽しいし、SAに寄るのも楽しいし。
SAによると、子供達が小さいとき、GW,夏休み、秋の連休、と、キャンプ道具一式持って、あちこちキャンプに行っていた時代を懐かしく思い出します
OCATで降りたら、そのまま近鉄に乗り換え、特急にもギリギリ間に合い、ほっこりする奈良に到着です😉
一時帰国の間は、いつも非日常で、"やらなければならないこと”と言うのは横に置いておくのですが・・・・
元私の中国語の先生でただいま日本へ留学中の彼女から
”どうしてる?提案があるんだけど。毎朝15分日本語、15分中国語、やらない?私、もっと日本語を話す機会を増やさなきゃ”
と。毎朝か・・・・
しかも7:30〜8:00
主人も末っ子も家を出た後の時間なのでOkですが
もちろん・・・
受けましたよ!
ただ太極拳の日は、朝バタバタなので除外で。にしても週5日だわ・・・
と言うわけで、非日常の中でも、しっかり”やらなければならないこと”を
思い出さされてしまいました。
日本へ留学して半年、その前、私が少し日本語を教えていたのですが、どのくらい進歩しているのか楽しみ
そして
”何?ぜんぜん上達してないじゃない”
と言われそうで怖い私
伝わればいい、と文法も適当に喋っているのでねえ〜
今日もオンライン中国語ありました。これで上海戻るまではありませんが。。。