一緒にお風呂はいる?
英語Terakoyaです。
これは、新婚の時主人から言われた言葉・・・
ではなくて(笑)
高校生の末っ子から言われた言葉です。
どこで切ったかわからないのですが指の関節の外側を切ってしまい、なかなか血が止まらず、バンドエイドを貼っても、水に濡れたりすると後からまた出てくるので
”今日は髪を洗うのはやめとくか”
と言ったら”え?洗ってあげようか”
というので、いいわ、と言ったら
「じゃ、一緒にお風呂はいる?そしたら洗いやすいし!」
思わず驚いてしまい、
とっても嬉しかったけど、恥ずかしくて
「いいよ」
と断ってしまいましたが、そんな彼女の気遣いがなんとも嬉しかった
私の母は、足が悪く何度も手術しているので、歩くのは気をつけないといけないのですが、そんな時、先に気を回して荷物を持つのはもちろん、声をかけたり、手を差し伸べたりと、ものすご〜く気がつくのです。完璧なまでに。
さらに彼女は叔父と叔母が大好きなのですが、帰省するといつも
「おじちゃんとおばちゃんに会いたい!」
と言います。電話してみたら?喜ぶと思うよ、というと
電話して
「おじちゃんとおばちゃんに会いたい。来て〜」
と照れることなく素直に言います。叔父と叔母も例え予定があっても、そんな風に言われるとやはり嬉しいらしく、無理して予定をやりくりして会いに来てくれます。
彼女の、他人を思いやる気持ちととっても素直なところ、本当に愛おしいです
今、日本でずっと一緒にいる状態で、上海で学校に行って朝夕しか会わない状態と一転しているので、逆にまた彼女のいいところを再発見している気がします。
今は、実家の一間やホテルの部屋で かなり密着した生活
大学生になったら離れ離れの生活なので、今しっかり彼女との時間を楽しんでおきたいと思います