ママにとって憂鬱な季節ですね
英語Terakoyaです。
この季節、ままにとってはいやあ〜な季節ですよね。
そう
”役員ぎめ”
役員、特に本部に当たらないために、色々と前準備をする方も多い
あの誰も手を挙げずに、重い空気の中時間が経つ雰囲気、耐え難いです。
そして皆んなの前で免除申請をしなければならない、あれ、まるで公開処刑
日本の時は、ほんとうに、自分の病気のことまで曝け出して免除を受けなければならない姿を見て、ほんとうにこれでいいのか、と思ったものです。
わたしの場合、抜群にクジ運がいいものですから、子供4人、色々引き当ててまいりました
ある時などは、学童の副会長 を引いてしまい、落胆していたら
「数に間違いがあったのでもう一度やり直します」
やったー!と再度クジを引いたら、また”副会長 ”
また、ある時は
役員ぎめのその日、長男がサッカーで大けが、救急車で病院に運ばれた、というわけでその場にいけず、代理クジをひいてもらったら
またもや”長”のつく役職
まあ、それ以外も、全部クジですわ、やったの
今回は、まさかまさかの展開で、新学期そうそう、毎日色々なやり取りに追われ、こんなはずじゃなかったのに、状態
いろんなことが予想に反して展開してしまい。。。
めっちゃ忙しいストレスも溜まる
このためにできないことが出てきたり、予定していたことが遅れたり・・・
こんな時こそ、ジムや太極拳でしっかりストレス解消しながら乗り切らねばならないです。
この一年お役目果たせば、もう、子育ても終わりですから、これを最後と思ってやるしかないですね
でも、それをとおして、また新しい出会いもあり、そんなこと含めて より充実した年にしていこう、と前向きになれ自分!です(笑)
P.S.なんどもやらねばならない人がいる反面、何もやらずに終わる人もいるんですよね。。。。