ベトナム旅行 その5 ホアンキム湖、タンロン遺跡そしてここにきてまで・・・
英語Terakoyaです。
ハノイ二日目は、町歩き、観光。
まずは、中心部のホアンキエム湖を散策。
気づくと、知らない人と話していることがある次男。
またもや、誰かと話してる。冗談で
「友達?」
と聞くと
「そう!大学の友達!」
え??世界どこにいても友達に会うのか?上海でも道歩いてると会うんだよね〜
「けど、ちょっと変わった子で、新入生入ってすぐの時に、毎日toothpaste貸して、って言われた。せっかくだからエッグコーヒーが美味しいとこ、あとで聞いてみる」
と。その子はベトナム人なので、冬休み、里帰りしてたのねえ〜
[
ハノイ大聖堂は、昨日、ぷらぷらしてる時に、もう写真とったし、あとは世界遺産は抑えておかねば、と、
今度は、日中なのでgrabもすんなり捕まって、2だいでgo!
タンロン遺跡にて、侵略と戦争のベトナムの歴史を見てとりました。。。
そこから少し歩いたところにある、蟹鍋がおすすめ、というお店に行ってみる。
食べることに関しては探究心が高い我が家ですから笑
全く食べ方がわからず、お姉さんが全部やってくれました。とても美味しいお鍋でした
翌日、ハロン湾ツアーを予約していたのですが、翌日は一番の寒さでしかも雨予報。ダメ元で変更が可能か問い合わせたら、一日なら可能、と言われ、予定変更。
町歩きは1日で終わったし、じゃ、明日どうする?ツアーデスクたくさんあるから聞いてみる?
とふらりと町のツアーデスクに入り、明日、半日ツアーみたいなのある?
と聞いたら、クッキンング教室しかないから、1日ツアーのここはどう?
と勧められたのが、山の中へ行って、往復1時間半ぐらい、川でボートに乗せてくれて、風光明媚な景色を楽しみ、そのあとは、田舎道をサイクリング、
のがっつり1日コース。
それが、ランチ付きで、結構な安さ〜前日なのでかなりのディスカウントになっていた!
そうとは知らず、6人いるから、ディスカウントして〜、とおねだりすると、元の価格表見せられた(イヤイヤ、大人6人分となると、何から何まで、本当にかかるので)
ハロン湾ツアーは、trip advisorで事前に予約したのですが、それでも一人50ドルもしなくて、やすいよねえ〜、と行ってたのですが、
この日、あちこちのツアーデスクの看板に、まさかの30ドルって!こんだけツアーデスクがあり、しかも、前日ともなると、こんなにディスカウントなるなら、今度からは、現地調達で全く問題ない、と勉強した私でした。(旅行手配係としてはね)
で、この日は、ホアンキエム湖の見える、おしゃれ〜なレストランでベトナム料理を堪能。ライトアップがとても綺麗!
10万円もする一眼レフを持ってきた長女、それでとってよ、みんなが言っても
「いや、落としたら困るし」
って意味わからん!が、綺麗な夜景にやっとカメラ取り出し
「お、出た!」
とみんなから歓声?じゃないけど、そのあとパチパチ。
綺麗な夜景に、家族全員で、賑やかに、美味しいお料理をいただく、最高に幸せな時間となりました。
さて、この旅行中、レストランスタッフに飲み物などをこぼされること3度もありました。あまりに続くので、次男が
「ベトナムの人って、こぼしやすい?そそっかしい?』
☺️(いや、あなたに言う権利はないわ。香港に住んでた頃、食事に行くたんびに何かを倒して、毎回こぼしていたのはあなたでしょ!)
”お腹いっぱい〜!”
と言いながら、ベトナムブログで検索した、駐在のひとオススメの、ベトナム風おしるこ?のお店へ。
このつけは大きいだろうけど、旅行だし、楽しまなくては!
そうそう、この日、どこにいても、タピオカミルクティー大好きの次男、検索、そして
“贡茶”
を見つけ、予定外の町歩きに付き合わされたのでした。
上の二人は、夜に向けてホテルで休んでたけど(社会人はお疲れですよね、なのに、いきなりこんなに連れ回され)
下の二人は、ミルクティー持って、インスタに投稿してました