グルチャの波に飲まれる

TAMIKOです。

今回の大学、科目数が多くて、教科ごとにグルチャが作られるんです。そこにテキストやその日使ったスライドなどが共有されるのですが...

さらに、大学の事務や手続き関係のグルチャもいくつかあって、グルチャがいっぱい並んでる!

前回の大学は 全体とクラスの二つしかなくて 科目も二つだったからとてもシンプルだったのに。

グルチャを探す時点で、はあ〜となります。一番上に表示はしてるんですけどいっぱい😂さらに、全てがアプリ化される感じで、こういう手続きしろ〜、みたいなのもくるし。もうね、私たち世代、アプリは無理...パソコンは使えてもアプリはまた違うじゃないですか...

それを友人に言うと
「もう私たち世代は、リハビリと思ってそれ、やるしかないけど、無理よね〜」

仕方ないです、若者の間に潜り込ませてもらっている以上、今のツールに必死でついていくしかないんですよね。”え、そんなこともできるんだ!”って驚きながら 使用方法を覚えています...

授業だけでなく、こちらも、私にとっては 学びです😅予想外の負荷がありました...

ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんcブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催

以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。

  • 日時:9月26日(14時半〜)(JT)(途中入退室OKです)
  • トピック:今回はフリートークです✨
  • 参加方法:
    1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
    2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
    3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
    4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
    *事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。