なんでこんなことにここまでストレス感じないといけないのか
TAMIKOです。
フランスへ送って保管期限内にもかかわらずとっとと送り返されてしまった国際EMS.
その後ヤ○トに聞いて ヤ◯トに頼んでみたんです。そしたら...
集荷に来たけれど送り状を持ってない...インボイスは事前にダウンロードして作成しといたんです。
「営業所に取りに来てもらうか、こちらでも用意はできますが、今日は無理です。」
と言われて、末っ子も、もうわからない!と帰ってもらった、と😂
いや送り状、もう一度集荷の申し込みをして持ってきてもらうしかないから、と。本人は、もうやりたくない、こんなことに巻き込まんといて!と言ってるし...(巻き込まんといて、って。私に言わないでよ...)
「電話したら、なんか今度はAIの応対だから、そこに送り状を持ってきてほしい、と伝える術がないんやけど。」
でまた母調べる。
「集荷にしたらAIにつながるみたいだから、それ以外の番号押して」
で翌日持ってきてくれて、それを書いて、持っていってもらった、やれやれ、と。そしたらまた後から電話がかかってきて
「コード番号が一つ一ついるので、それをHPで調べて書いてもらうのと、アイテムも素材別に書いてもらわないといけないです。」
と。はあ〜????そんなこと郵便局では求められなかったし。ヤ◯トは、中を開けて確認する、ということで綺麗にパッキングしてあるガムテープを取らなければならなかったんですよ。それによってまた箱、痛むじゃないですか?こちらのヤ◯トさんから、箱が破れる時は4隅からなので、とにかく4隅をテープで補強しとくことを勧めます、と言われたので、末っ子にそれもやってもらったんです。
そもそも洋服でかなりの数入ってるし、それを素材別になんて、絶対末っ子はやらない...
「もう取りやめにしてもらって。国際 emsで送るしかないやろ。多少高かろうが、送り返されるリスクがあろうが」
で、またそちらのemsの送り状の準備。ウェブから印刷なので、ZOO Mで繋いで画面共有で操作させながら印刷までやる。ふう〜〜
フランスは 荷物留守だったから取りに行かないといけないけどめっちゃ遠い、と次男が言ってたんですよ。
「だから今度はいるようにしたいから 配達は教えて」と。
いや、知らんから、そんなの!追跡番号で自分で調べてフランス側の配送局に着いたらスタンバイやろ。
とりあえず、前回のemsのタイムスケジュールをマイページからスクショして送っておきました。ヤ◯トでの送り方を調べてインボイス作成して、集荷まで来てもらったのは、あれは一体何やったん????
ほんと、末っ子が実習休みの時でよかった。一度実習に入ったらこんなややこしいことやってもらえない😂
母と妹が国を跨いでこんなにあたふたしているところに
「中国語簡単だけど、フランス語に翻訳しなきゃいけなくて、頭めっちゃ使う。流暢に話せない言語間の翻訳とは。まあ、でもフランス語の勉強になる笑」
と前向きなラインが届く...そうやんな、君は頑張っている、うんうん。彼のいる場所は、そろそろ最低気温が20度切る日も出てきてるので、早く届けてやらねば、と思うのでした。
なんでこんな荷物一つ送るのにストレス感じて苦労してるの?前回郵便局に集配に来もらった日からちょうど1ヶ月ですよ...
ほんと
「やってらんねえ」(最近の末っ子の口癖笑)
どうか 今日の集荷、つつがなく出せますように💦
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:10月11日10時〜11時半(途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。