どうしよう、ますます悩む、ホテルにフライトに 大学に...
TAMIKOです。
やっと6月の一時帰国のフライト予約完了。
次は夏と国慶節。
そしてmarriott bonvoyの溜まっているポイントはどこに使うか?と言うことで今度は悩んでおります笑
4泊すると5泊目は無料になるんですね、同じホテルだと。それを夏のに使いたい。無理矢理5泊笑
5泊だとそれなりになるからポイント使いたくなる...
一方国慶節のヨーロッパはびっくりするほどホテル代が高い!だから1ポイント当たりの価値を計算すると、こっちに使うべき?と思ったり。
でも予約サイト見ると、ヨーロッパは なんか素敵なアパートメントみたいなのも出てきて、次男と三人だし、こちらはホテルステイを楽しむわけでなく、観光重視で 夜寝るだけの需要が高いから ラグジュアリーホテルとかでなくてもいいのかな、とか迷っています。キッチンや洗濯機もあったり、エアビースタイルが便利かも。
両方ポイント使ってもいいのですが、ある程度残しておきたい、貯金と一緒で笑 なくなると寂しい笑(またためたらいいのですが)
そして夏のホテルはこだわりたいから、またこれが、どこにする?となっています。選択肢が多いので悩ましい...とりあえずポイント利用で抑えるだけおさえとこうかなあ....
とこんなことが考えられるのは週末のちょっとホッとした時間だけなので、全然決められないままです。でも夏のフライトは 例の”4枚以下”表示がそろそろ点灯し始めていて 決めないと〜💦
(最もさっきとった日本便は、そんな表示出てなかったのに、進んだら"売り切れました”になってましたが)
清明节は何も予定ないからそこで夏のは決めてしまわねば💨
あ、夏は1ヶ月ほど帰って ガイドをするのだったからそれも取らねばいけない!しかも戻りは お盆あたりに考えてるとなると、さっさと取らねば!あまりに高ければマイルで取るかな...
とにかくまずは清明节まで通学頑張る!
と言っていたら 9月から始まる学期の募集要項が出ていて、しかもその締切、今学期の授業期間中でした💦
そもそも継続するかも決めてないし、この大学で継続するかも決めてないし、そうかといって、他の大学のリサーチもしてないし、そんなことしてる余裕がない😂
今の大学、とにかく通達が事前通達というより直前通達すぎるんです、いつも。だから、え?ということが多すぎ、既に。午後授業の終わりの時間も遅すぎる。今は明るいからいいですが これ秋冬だと真っ暗ですよ、しかも極寒、無理だわ...
それは次の劳动节にするか...
決めなくてはいけないことがたくさんすぎ😭
どうでもいいことですが この前フライトを取る作業をしていたら、チケット選択に 留学生用航空券、と言うのがあって、それは数千円高いだけですが 荷物が2個ではなく、かなりの量預け入れできる設定で”え、こんなの初めて見た!”と思いましたが、6月中旬、日本から中国へ留学する人、そんなに多いんですかね?謎... しかも、関空〜天津で検索したら出てきたなんて、ますます謎、なんで天津?
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨


Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:4月9日15時〜16時半(JT)(途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。