せっかく勇気を出して申し込んだのに
TAMIKOです。
ある塾に入っているのですが、私の入塾した頃から、つまりコロナの世の中になってから、理論の部分はオンライン受講になり、対面講義の機会は感染状況に左右され...
今まで2回しか現地講座に参加してことはありません。これ、オンライン動画を見ただけでは それを実際どうやって使ったらいいのかわからないし、一人それを進めるのもなかなか大変。
そうかと言って たまに現地講座に参加すると、すでに在籍歴が長い方達が かなり交流されていて 私 とてもそういう中には入っていけない人なので なんだか...ってなってしまいます。しかも名刺交換とかされていると、もう無理〜、ってなってしまいます。かなり熱い方が多いので 余計に...引いてしまうんです、私...
勉強会なるものが各地域で存在しているようなのですが 大人数は やはり苦手で...最もコロナ以来、それもオンライン化されてしまっているようですが。
そんな中、少人数で勉強会を復活、というお知らせがあり、一人でのオンライン受講に限界を感じていたので、少人数なら、と思い切って申し込んで見ました!
結構楽しみにしていたのですが、やはりこの感染急拡大で 急遽オンラインに変更😂
勉強会の後の懇親会にも、本当、えいやあ!で申し込んでいたのですが、そこの部分は さらにブレイクアウトルームに分れてやる、ということ。
以前も 塾が少人数の機会を設けてくれた時に、自然と そのメンバーで月一回のzoomが継続して 毎回気づきがあり、刺激があり、そしてブレた軸を元に戻すことができています。今回もそんな展開があったら素敵だな、と思い、参加してみます。
Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:8月2日14時〜15時半 (途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。
ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです✨
