さて悩みは尽きないけれどざくざく決めていかねば
TAMIKOです。
労働節旅行から帰ってきました。
今回の旅行、初めて、湿度が低くてまだ暑くない天津をちょっぴり恋しく思いました。
暑かった...
気温36度ですが、湿度が高くて体感39度!
まさかの汗疹笑
さて中二日でこれから2ヶ月の日本のパッキングよ!となったのですが、そんな時にwechatトラブル😅
PCでもログインできるようにしてるのですが、作業をしていたので、QR読み込みがめんどくさくてキャンセルしたのが、どうもおかしな行為とみなされたのか?そこから受信はできるけど、送信ができない制限がかかり😭
つまり、”既読無視”状態笑 最もwechatは既読がつかないので既読無視と認識はされないですが、返信ないよな、と思われる状態
主人に制限解除をしてもらう処理をしてももうまくいかず、カスタマーセンターに連絡。24時間以内に結果を知らせます、といいつつ、24時間過ぎても何もない。あ〜、もうこれはフロントにヘルプだ!と思っていたら、なんなら40時間ぐらいして メッセージが届いたものの、そこにはemailを見て、それに従ってください、と書いてある。
いや、きてないから!と返すと、今回のA Iサービス評価してください、ときた。できるか、そんなもん!でフロントに行って 助けて〜、と言ってもう一度アプリを見ると、なんと!回復してた謎。
さて帰国準備。いろいろ悩んでも今日やり切らないといけない、という日。
やれやれ、次は洋服、何持って帰るか〜、となるのですが、気温見ててもどうなんよ、季節変わる頃だしなあ〜...悩む...
お次はwifi問題。自宅には今もうない。でも週末自宅に戻った時と移動時に使うぐらいだから モバイルのデータ分もあるし、悩む...無制限はいらない、でもあまりに低いと 残量気にしながらは嫌だな、と迷いに迷って、とりあえず最初1ヶ月定額、あとは延長分日割りで、というタイプにしました。最初の1ヶ月でどれくらい使うかモニタリングできるし。しかし、自宅にどれだけ戻るのか...週末西に東に移動する予定も結構入ってるぞ😎
さてさて、荷物最終確認!
私にしては非常に珍しく大小二つのスーツケースで帰ります。戻る時に 次男に買って持っていくものやら自分たちに必要なものやらをしっかり入れたいのと、国内移動用に小さいのを持っておきたい!
お知らせ
Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催
以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。
- 日時:5月16日(14時〜)(JT)(途中入退室OKです)
- トピック:今回はフリートークです✨
- 参加方法:
1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
*事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。