え、衝撃の”東海3県”!みなさん、知ってました?

TAMIKOです。

浜松二日目。
友人二人、この日も一緒に遊んでくれました。

井伊直虎が祀られているという、お庭で有名な龍潭寺
今でこそ寺社仏閣好きですが、浜松時代は子育てに必死で お寺など全く…

出かけるといえば竜洋海浜公園へデイキャンプか 連休の時は、長野、山梨、石川(能登)、三重、岐阜、伊豆とガチキャンプをしにテント泊で行くかでしたから。キャンプにハマり、そのために車まで買い替えたほど笑

朝、テントで目覚めた後、火を起こしていれるコーヒーが最高に美味しかったなあ〜❤️
もし今行くとしたら、迷わずコテージですが。もう寝袋では寝られない笑

話を元へ...

こちらのお寺日本庭園が有名ということでした。

素朴ででも美しいお庭でした。

ボランティアガイドのおじさんが、井伊家にまつわる歴史の説明をしてくださいました。

そのあとは、うなぎパイで有名な”春華堂”のおもしろニュースポットへ。

春華堂のランチとカフェもでき、なかなかユニークな いわゆる映え映えスポットでした。
昨日あんだけ喋ったのに、喋ることはいくらでもある笑

ところで”東海4県”ってどこかご存知ですか?

なんと
愛知、岐阜、そしてまさかの三重だそうな。

えーーーーーーーっ!?!?!?!?!
と叫んだ私。

え、なんで静岡入ってないん?じゃ、どこに属するわけ?

「関東とかになるのよ…」

えーーーーーーーっ!?!?!?!?

三重ね、微妙な立ち位置。関西の天気予報にも出てきて、言葉も関西弁が強いのに、
東海…?
徳島がなぜか 関西の天気予報に出てくるのと同じぐらいグレーな感じなのに、私にとっては。

私の中では あの2000年の頃って
「東海大地震はいつきてもおかしくない」
ってず〜っと言われてて、静岡はその中心だったわけですよ。

今やいつの間にか”南海トラフ地震”に置き換わっていますが。
だから 当時は 浜松の小学校1,2年生は ヘルメットをかぶって登校してたんです。
夏なんて、長男の汗だくで帰ってきてたのを思い出します笑

主人が
「子供の頃から、あんな被らせたら禿げるで」
と言ってました笑 

「東海四県だと入るのよ」
いや、絶対おかしい、それ、と納得できない私でした。

楽しい時間はあっという間に過ぎて、駅でお別れしました。

何年経っても変わらず明るく楽しい友人たちに会えて
最高の二日間に及ぶ同窓会でした。

わざわざ週末を私のために空けてくれて、本当にありがとう❤️

戦友はいつまで経っても戦友だ!、もう会いたい人には 会いたい時に会いに行く

最近はそう決めています。(次は会いに行きます、パリ〜)

それを実行して ”大正解”の確信しかないです😉
また、絶対遊びにくるね〜💫

ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんcブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お知らせ

Terakoyaコミュニティ開催のお知らせ renewal!

Terakoyaコミュニティ開催

以下の日程でリニューアルしたTerakoyaコミュニティを開催します。

  • 日時:5月16日(14時〜)(JT)(途中入退室OKです)
  • トピック:今回はフリートークです✨
  • 参加方法:
    1. 前日までに下の”参加申し込み”ボタンをクリック
    2. お問い合わせフォームに”Terakoyaコミュニティ参加”と件名、その他必要事項 を書いて送信
    3. こちらからご参加確認メールをお送りします。
    4. 当日5分前にzoomのリンクをお送りします。そちらよりお入りください。
    *事前にzoomをダウンロードしておいて下さいませ。