いったいどうなってますか?
英語Terakoyaです。
ガスコンロがなかなかつかなくなりました。
使うたびに、レバーを回すこと10回以上。その回数も多くなり、修理依頼。
おじさんみにきて、
”電池もあるし???”
業者にきてもらうから、と帰っていきました。
そのときに換気扇の電気ボタンもつかえないので、と言っておきました。おじさんも全部確認して、ほかのボタンは大丈夫だけど、この電気ボタンだけだな?と確認して帰りました。
そして、業者の予約時間に、現れたのは。。。
なぜかおじさん!(マンションの何でも屋みたいな人です)
そしてなんと電池を交換したら、治った!
いや、この前、電池もあるし、っていってたよね?そしてなぜにおじさんなん?業者じゃなくて。。。
そして電気ボタンに言及すると、
これは業者に予約して
と。だからそれ、きょうこの時間に来るはずだったのに。。。
とにかく代理人通してもう一度予約。
そして翌々日、やっと業者登場!工具をもって、さすが、業者、直してくれる雰囲気満々
で、業者、電気ボタンを確認。
「この部品、いまないから数日待って。また連絡するから」
え?何しに来たの?そこのボタンだけ使えない、つまり、そのボタンの修理って聞いてないの?
どこにどんな風に連絡がいっているのやら。。。
日本なら業者さんが来て一発で解決のところですが。。。そういう意味では忍耐力つきます、ここの生活。
そしてさらに、クリーニングに、食べこぼしをとってもらうように出していたお気に入りのワンピースがもどってきて唖然😿
そこの部分が白っぽく変色しているではないか!それも汚れていなかったほかの部分も!これまだ数回しかきてない。。。。
クリーニング屋に電話。もう一度工場にもどして、原因を確認し、また報告します、とのこと。
もういやだ。。。。これはもうなおらないよ😢😢