耽っています

英語Terakoyaです。

 

6月1日、その日を心待ちにしていた私。
何の日?

それは、”図書館再開日”

県立図書館は 読みたい本のジャンルがなかったので
市立図書館へ。

まずはカードを作ってもらい、あとは本をさがし、
いやあ、本を借りるの、上海に行く前に遡るので
少なくとも7年以上ぶり!

行く直前は仕事で忙しく本を読む時間もなかったの
おそらく10年ぶりぐらいか?なんとまあ...

10年の間の変化は予想以上に大きかった?

ほとんどがおじいちゃん、おばあちゃんばかり。(児童書は別フロアー)
それが”自動貸出機”なるものを使っている。

ま、簡単よね、と思いいざ自分の番。

は?バーコードにかざすと書いてあるのに、バーコードのリーダーが固定していてある。
なのでその画面下にかざすけどなんも反応なし。苦戦していると
後ろにいたおじいちゃんが
「ここに置くんですわ」
と指差したところを見たら、机の上にカードが貼り付けてあって、そこにバーコードの赤外線が
セットしてあるリーダーから飛んでる。
え、ここ?

こんな説明もないのにわからんやん。と思いながら、借りる冊数を入力したら、”ここに本を置いてください”という
ところへ置くらしい。

が、反応せず。

そしたらおじいちゃんが
「ここに全部重ねて置くんですよ。」
って。え????そんな高度な読み取りできるの、この簡易的に見える機械が?
と、かなり内心衝撃を受けつつ、親切なおじいちゃんやなあ、と思い
丁寧にお礼を言う。

って、直後、あ、おじいちゃん、順番待ちしてたんや、と気づく

おじいちゃんからしたら、「早よセーよ、鈍臭いな」でしたね、ごめんなさい。

 

いまだに、一冊ずつ スタッフさんが バーコード ピッ!って言うのをイメージしていたので 軽いカルチャーショックを受けて帰りました。(笑)

 

そして、読みたかった人の本ばかり借り、もともとそんな長い本でもなかったので 読みふけって二日で3冊を読んでしまった。あと3冊あるものの

さらに、そのほかの図書館にあるものも予約したので またすごい勢いで読んでしまいそう...読み耽っています、頭も整理されるし、これは良き良き。

 


←英語資格のオンラインレッスン始めました

 

 

 

←おすすめのオンライン予備校を紹介しています

 

 

お役立ち情報、ブログには書かないこと等々、無料メルマガ発信しています!
「なになに?」と思った方、下のボタンから登録してくださいね

 

 

2週間ごとに開催のオンラインコミュニティへのご参加もお待ちしています。心が軽やかになる空間ですよ

 

 

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけるととても嬉しいです
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です